• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQのNo.から検索


  • No : 35956
  • 公開日時 : 2024/06/03 07:14
  • 印刷
DSCloudDSServista

【DataSpider】Amazon RDS for MySQL へ接続時に DataSpider 側で local-infileパラメータをONにする方法

Amazon RDS for MySQL のバージョンを5.7.41から8.0.32に上げたところ、Amazon RDS for MySQLアダプタで、LOAD DATA IN FILEのクエリに失敗するようになりました。 

セキュリティ強化のため、8.0から LOAD DATA INFILE LOCAL はデフォルトで無効にされたようで、サーバとクライアント両方で local-infile パラメータを ON にする必要があるようです。 

サーバ側はONにできたのですが、クライアント側である DataSpider 側でONにする手順が分かりません。どのような設定を行えばいいでしょうか。 

カテゴリー : 

回答

DataSpider には、Amazon RDS for MySQLアダプタ利用時にlocal-infile パラメータを ON にする設定項目自体はございません。 

ただし、過去事例では、接続URLにパラメータとして「allowLoadLocalInfile=true」を指定することでLOAD DATA INFILE LOCAL を有効にできた事例がございました。 

このため、Amazon RDS for MySQL 8.0 のグローバルリソースで「URLを直接入力する」にチェックを入れ、上記パラメータをURLに追加することで事象が解消するかご確認ください。 

 

■補足 

接続URLに指定可能なパラメータは、使用している JDBCドライバの仕様に依存いたしますので、パラメータの詳細については JDBCドライバ提供元へご確認ください。 

目的別で検索
トラブルシューティング