技術サポートサービス専用サイト
Menu
Open
English
中文
製品リリース情報
製品マニュアル
お客様マイページ
FAQ
ツール
メールマガジン
myHULFT
HULFT.com
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
>
【DataSpider Servista】トリガーの一覧情報を作成する機能はありますか
トップカテゴリー
/category/show/2?site_domain=default
テクニカルFAQ-一般公開向け-
HULFT関連
/category/show/3000?site_domain=default
DataSpider関連
DataSpider Servista
DataSpider Cloud
PIMSYNC
Thunderbus
DataSpider BPM
HULFT DataCatalog
FAQのNo.から検索
No.を入力し参照をクリック
※半角数字のみ入力が可能です
戻る
No : 33857
公開日時 : 2022/05/17 15:38
更新日時 : 2022/05/17 16:57
印刷
DSServista
【DataSpider Servista】トリガーの一覧情報を作成する機能はありますか
トリガーの一覧情報を取得して、その内容をファイルに出力したいと考えています。
どのような機能を利用すればよいでしょうか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
回答
CLI Console にて 「trigger」 コマンドを実行することで、トリガーの一覧情報を取得することが可能です。
なお、上記コマンドの詳細な使用方法については、CLI Console にて 「man」 コマンドを利用することで確認することができます。
「man」 コマンドについては下記 「関連する FAQ」 を参照してください。
また、以下のような記述によってリダイレクトを使用することで、「trigger」 コマンドの実行結果をファイルに出力することが可能です。
■記述例 (Windows 環境の場合)
CLI バッチの記述例
$DATASPIDER_HOME/server/bin/CLI.exe -Mclicommand > result.txt
CLI コマンド設定ファイル (clicommand) の記述例
trigger
■関連する FAQ
FAQ No:29541
【DataSpider Servista】CLIコマンドの各オプションの詳細や使用例を知りたい
https://faq2.hulft.com/faq/show/29541
■参考情報
[運用ツール] – [CLI Console]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/latest/help/ja/cli/cli.html
目的別で検索
仕様確認
TOPへ