【DataSpider】 Salesforceアダプタシリーズについて
Salesforceアダプタシリーズは、3つのアダプタに大別され、またその中に多くのアイコンを含んでいます。 ここでは、どのアイコンを選択すべきかについて、説明いたします。 まず他と大きく異なるのは、「Salesforce Metadataアダプタ」です。 他の2つはオブジェクトに格納さ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】 /tmp配下のディレクトリおよびファイルの取り扱い
/tmpは一時ディレクトリとして DataSpider Cloud が利用しております。 主に以下の2つのディレクトリが生成され、またその下に複数のディレクトリやファイルが存在する場合があります。 /tmp/file_transaction /tmp/relayserver よって... 詳細表示
【DataSpider Cloud】 Studioにログインする際、エラーが発生しログインできない。
下記ヘルプページの [動作環境] に記載されている、「Microsft.NET Framework4.6以上」がインストールされていない場合、今回の事象が発生します。 [動作環境] https://front.dataspidercloud.com/help/ja/front/requirem... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpider Studio for Web でパスワードつき zip ファイルをアップロードするとエラーになる
DataSpider では、Zip ファイルをアップロードすることができますが、暗号化またはパスワード付きの Zip ファイルには対応しておりません。 ■回避策 DataSpider Studio をご利用の場合 パスワード付きの Zip ファイル一旦解凍後、[エクスプローラ] -... 詳細表示
【DataSpider Cloud】 現在利用中のDataSpider Cloud 環境に割り当てられている固定のグローバルIPアドレスを確認したいのですが、その方法を教えて下さい。
DataSpider Cloudの管理画面から、現在割り振られているIPアドレス確認する事ができます。 また、DataSpider Cloud 環境に割り振られているIP アドレスは Elastic IP(静的IPアドレス)となります。 【確認手順】 DataSpider... 詳細表示
Mapperのツールパレットより、[数値]-[基本]-[入力ノードの番号]で 入力元のデータに対して連続した番号が出力できます。 また、[数値]-[基本]-[出力ノードの番号]から、出力先のノードの位置も出力できます。 各ロジックの使い分け方として想定される内容については、以... 詳細表示
【DataSpider】スクリプトを実行するとエラーが発生して処理が失敗します
■想定される原因 実行時の種別が「本番用」に設定されていて「本番用」のグローバルリソースが存在しないことが原因です。以下の対応をお試しください。 ■対応策 - 実行時の種別を指定しない - 実行時の種別を存在する種別に変更する - 種別が「本番用」のグローバルリソースを作成する - 指... 詳細表示
【DataSpider】 スクリプトのロックの機能はありますか
デザイナの「プロジェクトエクスプローラ」のロックしたいスクリプト上の右クリックメニューから「スクリプトをロック」を行うことで、スクリプトをロックすることが可能です。 複数人で開発を行う際には、ロックされたスクリプトを他の人が編集しても保存することができません。 ※詳細はオンラインヘルプの [プロジェク... 詳細表示
【DataSpider】 Mapperのロジックアイコンにある数値⇒演算の「丸め処理」について
■仕様説明 ここで選択できる8つの「丸め処理」の仕様は、javaで実装されている丸め動作と同一となります。 以下に具体例を記載します 0に近づくように丸める 破棄される小数部に先行する桁を増分しません。 例) 5.5 → 5 2.5 → 2 ... 詳細表示
299件中 291 - 299 件を表示