【DataSpider】Webサービス実行でHTTPステータスコードを取得することは可能ですか
[Webサービス実行]処理にHTTP ステータスコードを取得する機能はありません。 なお、Webサービス実行時に接続先から返された SOAP ボディ内に、 HTTP ステータスコードが含まれている場合は取得することが可能です。 ■補足 [Webサービス実行]処理の主な... 詳細表示
【DataSpider】ガベージコレクションはどのタイミングで実行されますか
■仕様説明 ガベージコレクション(GC)は DataSpider で使用している JavaVM が 任意のタイミングで実行しています。 このため、DataSpider 側から実行するタイミングを制御することはできません。 また、JavaVM ではメモリ使用量が増えた場合... 詳細表示
【DataSpider】kintone アダプタの [レコード追加] で「400 Bad Request 入力内容が正しくありません。」が発生しました。原因と対処方法を教えてください
■エラーについて KintoneResponseStatusException は、kintone から HTTP ステータスとして失敗にあたる値が返却された場合に出力される例外です。 本件は、kintone から「400 Bad Request」のステータスが返されたため、kintone アダプタとして... 詳細表示
【DataSpider】[半角→全角] ロジック、[全角→半角] ロジックで変換できない文字はありますか
[半角→全角] ロジック、[全角→半角] ロジックでは、かぎかっこ(全角は「」、半角は「」)の変換はできず、そのまま出力されます。 このため、[文字ごとに置換]、[CSVファイルによる置換]、[DBテーブルによる置換] など他の置換ロジックで対応してください。 詳細表示
Mapperのツールパレットより、[数値]-[基本]-[入力ノードの番号]で 入力元のデータに対して連続した番号が出力できます。 また、[数値]-[基本]-[出力ノードの番号]から、出力先のノードの位置も出力できます。 各ロジックの使い分け方として想定される内容については、以... 詳細表示
【DataSpider Cloud】オプション追加時のサーバ停止、サーバ再起動の有無について
DataSpider Cloud では、ご購入後、お客様のご依頼をいただいてから、設定作業を行うオプションがございます。 これらのオプションは、サービス側でサーバ停止が発生する、もしくはお客様にてサーバ再起動を実施いただく場合がございます。 下記にお問い合わせの有無と、サーバ停止や再起動が必要なオ... 詳細表示
【DataSpider】Salesforce アダプタで「Unexpected end of file from server」とエラーメッセージが出力されます。原因と対応策を教えてください
■エラーについて 過去事例では、接続先サーバやプロキシサーバからの HTTP レスポンスがなかったと考えられる場合に、「Unexpected end of file from server」が出力されているとご報告いただいていました。 ■想定される原因 上記エラーが発生した多くのケースでは、プロ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】DataSpider Cloudの通信量について
■ディスク容量と通信量 ディスク容量に関しては、以下のような制限がございます。 --- 利用できるファイルキャッシュ領域は合計で30GiB(1GiB=1024×1024×1024バイト)になっています。 この容量にはStudioのシステム領域が数%分含まれておりますので、すべての容量をご利用い... 詳細表示
【DataSpider】Mapper を開いたところ「ユーザ定義ロジックの読み込みエラー」が発生しました。原因と対処方法を教えてください
------ ユーザ定義ロジックの定義が存在しないロジックアイコンを削除しました。マッピングを確認してください。 ------ 上記エラーは、ローカルユーザ定義ロジックの下記仕様制限に該当した場合に発生します。 ------ ・ローカルユーザ定義ロジックの実体が存在しない... 詳細表示
【DataSpider Cloud】HTTPステータスが 503 で返却される
HTTPトリガーは、290秒を超えるとタイムアウトします。 290秒を超える処理については、結果の取得方法を工夫する必要があります。 なお、HTTPトリガーのタイムアウトを変更することはできません。 処理するデータ量を下げて 5 分以内に完了させるか、スクリプト実行中はフラグ... 詳細表示
299件中 281 - 290 件を表示