【DataSpider】ストアドプロシージャ実行処理にて、仕様制限により取得できないはずの状態の戻り値が取得できました。なぜでしょうか。
仕様制限として、 戻り値の取得は出来ないと記載されておりますが、「ストアドプロシージャ実行」処理の動作につきましては、使用する JDBC ドライバに依存いたします。 弊社過去事例を確認したところ、使用する DB のドライバによって戻り値の取得可否が異なるとの報告がございました。 上... 詳細表示
【DataSpider】Salesforce アダプタでデータ入力時に INVALID_TYPE_ON_FIELD_IN_RECORD が発生しました。
Salesforce 側で設定した型と DataSpider の入力データの型が合わない場合や Salesforce 側で設定した入力規則に反した値を入力しようとした際に出力されます。 弊社過去事例では、Salesforce 側で double 型と設定したカラムに対して 「test... 詳細表示
【DataSpider】「PSPデータフローを有効化/無効化」の文字がグレーアウトする場合の対処法について教えてください
対象のアダプタがPSP処理に対応していない場合は、当該文字がグレーアウトいたします。 なお、PSP処理で使用可能かは各コンポーネントのヘルプに記載がございます。 PSP 処理の詳細につきましては、以下のヘルプをご確認ください。 [パラレルストリーミング処理] – [パラレルス... 詳細表示
【DataSpider Cloud】連携サーバーの処理状況を確認する方法を教えてください
連携サーバの処理状況につきましては、DataSpider Cloud フロント画面の「連携サーバ管理」の「処理状況」にて確認することが可能です。 「処理状況」で表示されるステータスは以下の通りです。 利用可能 連携サーバが利用できる状態です。 準備中 単体パッ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】フロント画面のログインパスワードにポリシーはありますか。
フロント画面のログインパスワードには、下記のポリシーがあります。 8文字以上、255文字以下 1文字以上のアルファベットおよび1文字以上の数字を含む 旧パスワードと新パスワードが同一ではない ユーザIDの一部と同じ文字列を含まない 姓、名と同じ文字列を含まない ※英字の大文字と小... 詳細表示
【DataSpider Cloud】DataSpider Studio がセッションタイムアウトになってもスクリプトの実行は継続されますか。
DataSpider Studio がセッションタイムアウトしてもスクリプト自体にタイムアウトはありません。 DataSpider Studio がセッションタイムアウトを超えてスクリプトが実行されていたとしてもスクリプトは最後まで実行されます。 ■注意点 デザイナからスクリプト... 詳細表示
【DataSpider Servista】ScriptRunnerによる実行ログの出力方法を教えてください
起動設定ファイルを編集することで、ScriptRunner による実行ログの 出力を設定することが可能です。 起動設定ファイルは、デフォルトでは下記に格納されております。 ---------- $DATASPIDER_HOME/<server|client>/bin... 詳細表示
【DataSpider Cloud】エクスプローラから Thunderbus のファイルへの書き込み権限をグループユーザに付与しようとしたところ、エラーが発生しました。対処法を教えてください。
/thunderbus で始まるパスは、Thunderbus ファイルシステムです。 Thunderbusファイルシステムは、エクスプローラ上で ファイル/ディレクトリのセキュリティを変更することはできないため、 エクスプローラから /thunderbus 配下のファイルの書き込み権限を変更... 詳細表示
【DataSpider Cloud】インバウンド通信やアウトバウンド通信を行う場合に使用可能な通信ポートを教えてください。
■インバウンド通信につきまして DataSpider Cloud へのインバウンド通信の場合、通信ポートの制限がございますが、 使用可能なポート番号につきましては、セキュリティの観点から、個別の公開は行っておりません。 なお、HULFT オプションの利用時や、オンプレミス側から... 詳細表示
【DataSpider Cloud】HULFT オプション利用時、グローバルリソース作成に必要なインストール先ディレクトリと HULPATH ディレクトリを教えてください
DataSpider Cloud におけるHULFTのグローバルリソース接続設定情報は、以下のように設定してください。 --- ・インストール先ディレクトリ:/usr/local/hulft/bin ・HULPATHディレクトリ:/usr/local/hulft/etc ---... 詳細表示
299件中 241 - 250 件を表示