【DataSpider】HTTPトリガーでのエラーページをJSP形式で返却するための実装方法を教えてください
JSPを利用したい場合は、以下のフォルダにJSPファイルを配置後、 HTTPトリガー設定の異常終了時の動作にて、 「別ページへフォワードさせる」を選択し、配置したJSPファイルを選択してください。 ▼DataSpider Servistaの配置フォルダ $DATASPIDER... 詳細表示
【DataSpider】Webサービス実行でHTTPステータスコードを取得することは可能ですか
[Webサービス実行]処理にHTTP ステータスコードを取得する機能はありません。 なお、Webサービス実行時に接続先から返された SOAP ボディ内に、 HTTP ステータスコードが含まれている場合は取得することが可能です。 ■補足 [Webサービス実行]処理の主な... 詳細表示
ご質問のエラーは、XMLの構文解析に失敗した場合に出力されるエラーです。 なお、過去事例では、以下の既知の問題に該当した場合にも同様のエラーが出力されておりました。 ---- ・DSS-14462 マイログで、実行途中のスクリプトのログをテキスト形式でダウンロードする... 詳細表示
【DataSpider】RESTアダプタの [POST実行] 処理より、マルチパートフォーム形式でCSV ファイルを送信する方法について教えてください
RESTアダプタの [POST実行] 処理を使用して、マルチパートフォーム形式で CSV ファイルを送信する場合は、以下の手順で実施することが可能です。 [POST実行] 処理のプロパティで、[データ形式] に [マルチパートフォーム] を指定する。 [リクエスト設定] タブの ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】単体パッチは利用を開始した時点で適用されていますか。
DataSpider Cloud の単体パッチについては、利用開始時点では適用されていません。 このため、お客様側で必要に応じて適用していただく必要があります。 パッチの適用方法については、フロント画面の「?」アイコンをクリックした際に表示される フロント画面ヘルプ内に記載さ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】フロント画面のユーザ数に制限はありますか?
フロント画面のユーザ数に制限はありません。 アカウントの無効化等を考慮の上、管理可能な数を作成してください。 ユーザ追加時の注意点として、フロント画面のユーザは管理者ユーザで追加する必要があります。 ユーザの追加は、管理者ユーザでフロント画面にログインしたのち、 左メニ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】アクセスログの保存期間およびその変更可否を教えてください。
■保存期間 DataSpider Cloud におけるアクセスログの保存期間については、 ヘルプに以下の通り記載しております。 --- ローテーションされたファイルは本日を除く10日分が保持され、それより過去分は自動で削除されます。 --- ・[サービスガイド] - ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】IIS のインストールによる DataSpider Cloud への影響はありますか。
IIS (Internet Information Services)のインストールによる DataSpider Cloud への影響はございません。 そのため、引き続きご使用いただけます。 詳細表示
【DataSpider Cloud】DataSpider Cloudの再起動が行われた場合、IPアドレスは変更されますか
DataSpider Cloud の連携サーバで使用するグローバルIPアドレスは固定IPアドレスのため、 DataSpider Cloud の再起動によってグローバルIP アドレスは変更されません。 なお、以下の条件に該当するネットワークオプションの新規設定を実施した場合、 Data... 詳細表示
【DataSpider】マイログの検索条件でワイルドカードを使用することが可能か教えてください。
マイログの検索条件では、[サービス名]や[スクリプト名]、[実行ID]にて、 「*」や「?」のワイルドカードを使用することが可能です。 なお、[サービス名]や[スクリプト名]を指定する場合は[サービス名やスクリプト名を限定する]に、 [実行ID]を指定する場合は[実行IDを限定する... 詳細表示
299件中 231 - 240 件を表示