【DataSpider】グローバルリソースのプロパティにて、所有者の[リソースの使用]や[リソースの編集]のアクセス権限を外した場合、グローバルリソースの使用や編集は行えますか
グローバルリソースのプロパティにて、セキュリティタブより所有者の[リソースの使用]と [リソースの編集]のアクセス権限が付与されていない場合は、 所有者はグローバルリソースの使用や編集は行えません。 なお、所有者のユーザが所属するグループに権限が付与されていれば、 所有者の[リ... 詳細表示
Salesforceアダプタの[データ書き込み(UPSERT)]処理で外部キーを設定する場合には、予め Salesforce 側で 外部IDを作成する必要がございます。 Salesforce の標準項目にて、外部IDを作成することが可能かについては ... 詳細表示
【DataSpider】XML型のスクリプト変数に何らかの値が格納されているか、または期待した値が格納されているかを判定する方法はありますか
XML型のスクリプト変数に何らかの値が格納されているか、または期待した値が格納されているかを 判定する方法としては、以下の方法が想定されます。 1.何らかの値が格納されているかを確認する方法 Mapperの[nullチェック]ロジックを使用いただ... 詳細表示
【DataSpider】昨日に実行したスクリプトの処理の成功可否を判定して別スクリプトを実行させる方法はありますか
スクリプトの処理の成功可否を判定して別スクリプトを実行させる方法として、 以下の一例をご紹介します。 ・前提条件 スクリプトA・・・昨日実行したスクリプト スクリプトB・・・スクリプトAの成否を判定して実行するスクリプト ... 詳細表示
【DataSpider】HTTPトリガーのフォワード先のページで文字化けが発生する際の対処法を教えてください
HTTPトリガーにてフォワードするページのファイルエンコードが、 DataSpiderServer が稼働する OS のデフォルトエンコードと異なる場合、 フォワード先のページで文字化けが発生します。 このため、フォワード先のページで文字化けが発生... 詳細表示
【DataSpider】Salesforceアダプタの書き込み系のコンポーネントより、Salesforce の API が出力するエラーを検知する方法はありますか
Salesforceの API が出力するエラーを検知する方法としては以下の方法が想定されます。 1.Salesforceアダプタの書き込み系コンポーネントの[データ書き込み(INSERT)]処理を使用する場合、 当該コンポーネントのプロパティにて、 [オプション設定] タブより ... 詳細表示
【DataSpider】追加の開発用ライセンスの購入上限について
Dataspider Servista と DataSpider Cloudで、追加の開発用ライセンスの購入上限は異なります。 ・Dataspider Servista 追加の開発用ライセンスについては、上限なく必要数を購入できます。 ・DataSpider Clou... 詳細表示
【DataSpider Servista】PostgreSQLにおいて大文字をテーブル名に含む場合の対応方法について教えてください
大文字を含むテーブル名のテーブル情報を取得する場合、テーブル検索時にテーブル名を 引用符『"』で囲む必要があります。 そのため、テーブル一覧から選択せず、テーブル選択入力欄に引用符で囲んだ大文字を含む テーブル名を入力後、『「"(大文字を含むテーブル名)"... 詳細表示
【DataSpider Cloud】 DataSpider Cloudからクライアントをダウンロードしたが、起動できません。起動方法を教えてください
DataSpider Cloud から Studio をダウンロードして起動させる場合、 ブラウザからの clickonce(ダウンロード後に自動実行)が必要です。 Studio を一旦ダウンロードし、その後、別動作として実行する方法での起動はできません。 そのため、clickonc... 詳細表示
【DataSpider】作成したプロジェクトの class ファイルを逆コンパイルしてもよいでしょうか
DataSpider で作成したプロジェクトの class ファイルは、DataSpider 製品に含まれるため、 以下の使用許諾契約に記載されている内容に基づき、逆コンパイルを行うことを制限しております。 ---- 第2条 使用権の制限 3.お客様は、本製品の改変、修正、結合... 詳細表示
299件中 221 - 230 件を表示