【PIMSYNC】 データベースの容量を削減することは可能でしょうか
PIMSYNC で提供している中間データ削除ツールにより、データベースに保存された中間データを削除することができます。 このツールと、PostgreSQL のツールを併用することで、容量が確保できます。 詳細は以下をご参照ください。 ■中間データ削除ツールの使用方法 実... 詳細表示
【PIMSYNC】PostgreSQL を PIMSYNC インストールサーバーとは別の環境にインストールして利用することは可能ですか
PIMSYNC のインストールサーバーから PostgreSQL のインストールサーバーへ アクセスが可能であれば、別環境へ PostgreSQL を導入する運用が可能です。 詳細表示
【PIMSYNC】連携先アプリケーションのユーザーのパスワードが暗号化して保存されるか教えてください
PIMSYNC では、連携先のアプリケーションの ユーザーのパスワードを暗号化して保存しております。 詳細表示
評価版を使用していますが、myHULFT からパッチがダウンロードできません。原因について教えてください
■myHULFT からのパッチのダウンロードにつきまして 恐れ入りますが、評価版のライセンスでは、 myHULFTからパッチをダウンロードすることはできません。 myHULFT からのパッチのダウンロードは、 該当するバージョンの製品版をご購入いただいたお客様のみ可能で... 詳細表示
接続先ごとの仕様制限をヘルプにてご案内しておりますので、ご確認ください。 ・PIMSYNC マニュアル URL: https://www.hulft.com/help/ja-jp/PIMSYNC/index.htm なお、記載されている仕様制限に該当しない場合でも、お客様環境... 詳細表示
【PIMSYNC】 PIMSYNC をクラスタ構成で使用することはできますか
可能です。 クラスタ構成ガイドをご提供しておりますので構築の方法や注意点に関しては、そちらをご参照ください。 クラスタ構成ガイド(PIMSYNCxx_ClusterConfigurationGuide.pdf)については、技術サポートサービス専用サイトの[製品マニュアル]-[製品マニュアルダウンロ... 詳細表示
【PIMSYNC】 あるサーバーで登録した非公開スケジュールは、同期先に対しても非公開の設定で連携されますか
スケジュールの公開、非公開は PIMSYNC の同期対象となります。 接続先のサーバーに、公開、非公開の設定がどのように反映されるかは、対応するアダプタの「仕様制限」をご参照ください。 なお、PIMSYNC 2.0 のヘルプ「アダプタ使用ガイド」-「eセールスマネージャーRemix Clo... 詳細表示
【PIMSYNC】 PIMSYNCが参照するキーストアに、証明書がインポートされているか確認する方法を教えてください
PIMSYNCが参照するキーストアにインポートされている証明書は、以下のコマンドで確認することができます。 "$PIMSYNC_HOME\jre\bin\keytool.exe" -list -keystore "$PIMSYNC_HOME/jre/lib/security/cacerts" また... 詳細表示
【PIMSYNC】 同期設定の実行結果が[失敗]となり、スケジュールやTODOが同期していません。調査に必要な情報を教えてください
※既知の問題が発生している場合は、ログから確認していただくと、より早く原因、対応策を確認することができます。その方法については「FAQ No : 27799」にまとめております。 そちらもご参照ください。 お問い合わせの前に以下の情報を確認して、サポートサイトにてお問い合わせをお願いいた... 詳細表示
【PIMSYNC】 PIMSYNC で同期したスケジュールが、Notes クライアントの「空き時間検索」に表示されません
■想定される原因 以下のいずれかによって、空き時間検索に表示されない可能性があります。 スケジュールの「作成者」が異なっている PIMYSNC で同期したスケジュールと、Notes 側で作成したスケジュールの作成者が異なっていると、空き時間検索に表示されません。 ユ... 詳細表示
59件中 31 - 40 件を表示