【DataSpider Servista】 調査のために、javaVM の起動時にオプションを指定したいと考えています
java のオプションを指定して DataSpiderServer や DataSpider Studio を起動する場合には、対応する lax ファイルの「lax.nl.java.option.additional=」に指定してください。 DataSpiderServer のプロセスに対して指定する場... 詳細表示
【DataSpider Servista】 インストーラでインストールできない場合のチェックリスト
・ 確認するポイントと対処方法 ・ 調査に必要な情報 確認するポイントと対処方法 ・共通項目 インストールを実行すると、下記にインストールログが出力されます。 DataSpider_Servista_x.x_インストール_MM_dd_YYYY_hh_mm_ss.log (x.x:インストー... 詳細表示
【DataSpider Servista】 想定通りに TLS のバージョンが変更されているのか確認したい
調査用のデバッグモードを指定することで、コンソールまたはログに、「TLSv1.2 Handshake」など、通信に使用している TLS のバージョンが出力されます。 上記よりご確認をお願いいたします。 なお、この設定は調査用の設定のため、確認するときにのみ有効として、確認が完了したときには... 詳細表示
【DataSpider Servista】 「Studio」画面のタイトルバーに表示されるIPアドレスはどこのものですか
DataSpider Studio のタイトルバーには Studio の接続先情報に設定されたコンピュータ名、および IP アドレスが表示されます。 詳細表示
【DataSpider Servista】 CSVアダプタの読み取り・書き込み処理に関する、レコードの仕様を教えてください
CSVアダプタの読み取り・書き込み処理に関する、レコード長、レコード数、レコード内のカラム数の仕様は、以下のようになっています。 ・1レコード長の上限 2,147,483,647バイト ・レコード数の上限 2,147,483,647レコード ・1レコード内のカラム数の上限 2,147,48... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Dr.Sum EA 3.0アダプタはDr.Sum EA 3.0 SP1に対応していますか
対応しています。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Dr.Sum アダプタの[テーブル書き込み]、[テーブル追加書き込み]処理でエラーが発生します
■想定される原因 ご質問のエラーは、Dr.Sum EA アダプタの [テーブル書き込み]、[更新系SQL実行]、[テーブル追加書き込み]のトランザクションの所要時間が、Dr.Sum EA Server のプロセスタイムアウトの設定値よりも長い場合に発生するエラーです。トランザクションの所要時間は、処理の開始... 詳細表示
【DataSpider Servista】 プロジェクトのエクスポートの際、最新の履歴のみエクスポートすることはできますか
コントロールパネルの[DataSpiderServerの設定]の[サーバ移行]機能ではプロジェクトファイルのエクスポート時に、オプション指定画面で「全バージョン」または「最新バージョンのみ」を選択できます。 また「マイプロジェクト」からもプロジェクトをローカルにダウンロードできますがその際には「全バージ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 「server.log」 のファイルサイズの上限、及びバックアップ数を変更することはできますか
server.logのログ設定は、下記の設定ファイルを書き換えることで変更することができます。 ■対象ファイル $DATASPIDER_HOME/server/conf/dslog.properties ■設定箇所 dslog.file.size=2048KB dslog.file.ba... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Windows OSでセキュリティパッチを適用した場合はサポート対象となりますか
弊社よりご案内しているサポートプラットフォームの OS であれば、セキュリティパッチを適用してもサポート対象となります。 ※サポートプラットフォームは、ご使用のバージョンの README をご参照ください。 詳細表示
1252件中 881 - 890 件を表示