【DataSpider】Salesforceアダプタのデータ書き込み(UPSERT)処理で、書き込みに失敗したデータがあっても例外が検知されませんでした。原因と対処方法について教えてください
Salesforce への書き込み時にデータ単位のエラーが発生した場合、 データ書き込み(UPSERT)処理のヘルプにおける下記記載の通り、 例外監視処理では検知されません。 --- 本オペレーションでは、データベースアダプタなどとは異なり、 エラー発生時にロールバックす... 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpiderが実行したjavaのメソッドの情報などは、DataSpiderのログに出力されますか
DataSpiderで実行されたjavaのメソッドの情報などは、ログとして出力はされません。 なお、エラーが発生した際のスタックトレースについては、 サーバログや XML ログなどに出力されるため、確認することが可能です。 サーバログや XML ログの詳細に関しては、以下のヘ... 詳細表示
【DataSpider Servista】異なるバージョンの DataSpiderServer と Studio 間で接続した際の動作について教えてください
異なるバージョン間での接続を行った際に、 モジュールの不整合が発生するのは Studio 側のみです。 このため、Studio を異なるバージョンの DataSpiderServer に接続して モジュールの不整合が発生した際は、Studio のみ再インストールが必要です。 詳細表示
【DataSpider Servista】マージMapperで抽出されなかったデータをログに出力することはできますか
マージMapperで抽出されなかったデータにつきましては、ログへの出力は行われません。 このため、抽出されなかったデータをログへ出力するには、 スクリプトの作りこみによってご対応いただく必要があります。 処理に使用しているファイルがCSV形式であり、キーとなる列が存在する場合、 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】チーム開発機能が有効である場合のXMLログ出力先について教えて下さい
XMLログにつきましては、チーム開発機能の有効・無効にかかわらず、 以下のディレクトリに出力されます。 --- $DATASPIDER_HOME/server/logs/<日付ディレクトリ(yyyyMMdd)>/execution/<実行ID>.xml ... 詳細表示
【DataSpider Servista】ダブルクォーテーションで囲まれたカラムを含んだCSVファイルの読み書きはできますか
[CSVファイル読み取り] 処理では、データを「”(ダブルクォーテーション)」で 囲んだものを含んだ CSV ファイルについても読み取りを行えます。 また、[CSVファイル書き込み] 処理では、プロパティの [クォーテーション] にチェックを入れることで、 出力データにダブルクォーテ... 詳細表示
【DataSpider Servista】エンコード・デコード後の制限について
DataSpider としては特に制限は設けておりません。 詳細表示
【DataSpider Servista】インストールディレクトリ配下以外にファイルを出力することはありますか
DataSpider では、基本的にインストールディレクトリの配下以外に対して、 ファイルの出力を行うことはありません。 なお、以下の処理を行う場合、インストールディレクトリ配下以外に出力される可能性があります。 ■出力される可能性があるケース ・インストールディレクトリ... 詳細表示
【DataSpider Servista】アダプタの追加購入を検討する際に、評価版を利用することは出来ますか
評価版では、有償のアダプタを含め、全てのアダプタを利用することが可能です。 そのため、アダプタ追加購入検討時においても、ご利用いただけます。 ■補足 製品版から評価版へのライセンスファイルの切り替えはサポートしておりません。 評価版をご利用いただく際は、評価版 D... 詳細表示
【DataSpider Servista】Salesforceへの書き込み処理では、トランザクション制御はできますか
ご理解いただいている通りです。 なお、Salesforceアダプタの[AllOrNoneヘッダー]を有効にすることで、 エラー発生時にバッチサイズ分だけロールバックさせることが可能です。 詳細は以下ヘルプページをご参照ください。 [AllOrNoneヘッダー] h... 詳細表示
1250件中 831 - 840 件を表示