【DataSpider Servista】Treasure Data CDPとの連携アダプタはありますか
恐縮ですが、DataSpider Servista では、Treasure Data CDP へ 接続を行う専用アダプタをご用意していません。 JDBC アダプタや REST アダプタなどの汎用アダプタのご利用をご検討ください。 ■補足 汎用アダプタは特定の接続先をサ... 詳細表示
【DataSpider Servista】異なるバージョンの DataSpiderServer と Studio 間で接続した際の動作について教えてください
異なるバージョン間での接続を行った際に、 モジュールの不整合が発生するのは Studio 側のみです。 このため、Studio を異なるバージョンの DataSpiderServer に接続して モジュールの不整合が発生した際は、Studio のみ再インストールが必要です。 詳細表示
【DataSpider Servista】Salesforce Bulk APIでIsRecurrence2の値を含んだデータを取得できない
■原因 項目[IsRecurrence2]は、Salesforce の APIバージョン 44.0 以降で使用可能な項目です。 そのため、 お客様がご利用されているグローバルリソースのAPIバージョンが 43.0以下の場合、項目[IsRecurrence2]に対応していないため、エ... 詳細表示
【DataSpider Servista】JMS アダプタを用いて送信されたメッセージ を直接受信することはできますか
JMS アダプタでは、送信されたメッセージを直接受信することはできません。 JMS アダプタの [メッセージ受信] 処理では、グローバルリソースで指定した JMS プロバイダのサーバ上のキューやトピックから、メッセージを受信します。 このため、JMS アダプタの[メッセージ受信] 処理を使用... 詳細表示
【DataSpider Servista】 グローバルリソース移行時に種別を指定することはできますか
■仕様説明 グローバルリソースの種別を指定してエクスポートを実施することはできません。 同名のグローバルリソースについては、すべての種別を一括でエクスポートします。 現在の動作として、Studio for Web よりエクスポートを実施する場合は 同名のグローバルリソースの数だ... 詳細表示
【DataSpider Servista】アクセス権限がないサービスを、別のサービス経由で実行できてしまいます
■ScriptRunner 及び トリガー トリガー及び ScriptRunner でサービスを実行する場合、 サービスへのアクセス権限がないユーザでもスクリプトを実行できます。 なお、本動作については、今後のバージョンで改善を検討しています。 ■CLI Console ... 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider Studio を Windows11 で利用することは可能ですか。
DataSpider Servista 4.4 にて、DataSpider Studio は、Windows11 に対応しています。 そのため、4.4 以降のバージョンをご利用いただいている場合は、Windows11 にアップデートしても 問題なく利用することが可能です。 ま... 詳細表示
【DataSpider Servista】RESTアダプタで扱うJSONデータの入出力サイズに上限はありますか。
RESTアダプタで扱うデータの入出力のサイズにつきましては、DataSpiderでは特に制限はかけておりません。 また、扱うデータサイズの上限はJavaの仕様に依存し、 JSON形式のデータにつきましても2GBがサイズの上限となります。 詳細表示
【DataSpider Servista】DB側で最新バージョンがリリースされた直後にサポートされますか。
DataSpiderでは、データベースの最新バージョンがリリースされた直後に、そのバージョンのサポートは行っておりません。 最新バージョンがリリースされた場合は、そのバージョンとの接続検証後、製品のバージョンアップやサービスパックをリリースして対応します。 詳細表示
【DataSpider Servista】Azure BLOBストレージとのHTTPS通信に関する質問
DataSpiderにバンドルされているjreのキーストア内にAzure BLOBストレージとHTTPSで通信するための証明書がインポートされているため、設定は不要です。 詳細表示
1252件中 681 - 690 件を表示