【DataSpider Servista】Webサービストリガーでは、トリガーの実行を制限する認証機能はありますか
Webサービストリガーには、Basic 認証等でトリガーの実行を制限する機能はありません。 恐れ入りますが、実行されるスクリプト内に認証処理を実装する方法で 要望が満たせるか、ご検討ください。 詳細表示
【DataSpider Servista】Treasure Data CDPとの連携アダプタはありますか
恐縮ですが、DataSpider Servista では、Treasure Data CDP へ 接続を行う専用アダプタをご用意していません。 JDBC アダプタや REST アダプタなどの汎用アダプタのご利用をご検討ください。 ■補足 汎用アダプタは特定の接続先をサ... 詳細表示
【DataSpider Servista】Azure のTLS 1.0と1.1のサポート終了に関する影響について
本FAQ作成時点(2023年11月26日)までにリリースされているバージョン4.0以降の DataSpider Servistaは、基本的にはTLS 1.2に対応しています。 Microsoft Azure アダプタにつきましてはTLS 1.2に対応しているため、 2024年10月3... 詳細表示
【DataSpider Servista】Windowsドメイン変更の際の影響について教えてください
DataSpiderServer が稼働しているWindows 環境のドメインを変更した場合、 DataSpiderServer 及びStudio 側で必要な対応はありません。 詳細表示
【DataSpider Servista】 グローバルリソース移行時に種別を指定することはできますか
■仕様説明 グローバルリソースの種別を指定してエクスポートを実施することはできません。 同名のグローバルリソースについては、すべての種別を一括でエクスポートします。 現在の動作として、Studio for Web よりエクスポートを実施する場合は 同名のグローバルリソースの数だ... 詳細表示
【DataSpider Servista】Studioのログインパスワードに、パスワードポリシーを設定する機能はありますか。
DataSpider Servista には、文字長、文字種、有効期限、試行回数といったパスワードポリシーを使用したパスワードの制御を行う機能はございません。 なお、パスワードポリシーを設定する機能につきましては、今後のバージョンにて対応を検討しておりますが、 対応時期については未定です。 詳細表示
【DataSpider】RESTアダプタの [POST実行] 処理より、マルチパートフォーム形式でCSV ファイルを送信する方法について教えてください
RESTアダプタの [POST実行] 処理を使用して、マルチパートフォーム形式で CSV ファイルを送信する場合は、以下の手順で実施することが可能です。 [POST実行] 処理のプロパティで、[データ形式] に [マルチパートフォーム] を指定する。 [リクエスト設定] タブの ... 詳細表示
DataSpider Servista の HULFTアダプタや HULFT Scriptトリガーを使用する場合、 HULFT は DataSpiderServer が稼働する OS 上にインストールしていただく必要がございます。 ■参考情報 各機能の稼働環境については、以下のヘル... 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider のバージョンアップに伴い旧バージョンと同一のリポジトリDBを使用する場合は、サーバ移行機能は不要でしょうか
リポジトリDBでは、[サーバ移行機能]でエクスポート可能なデータを全て保有しています。 このため、DataSpider のバージョンアップに伴い、DataSpider の旧バージョンの定義情報を引き継いだ リポジトリDBを使用する場合は、[サーバ移行機能]によるデータの移行は不要です。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】「外部アプリケーション起動」処理では、どのようなアプリケーションを起動可能なのでしょうか。
[外部アプリケーション起動]処理は、 起動コマンドに指定したアプリケーションを呼び出す処理です。 DataSpiderServer を起動しているユーザーが 実行可能なアプリケーションを実行することが可能です。 そのため、権限が不足しているアプリケーションや、 D... 詳細表示
1252件中 611 - 620 件を表示