【DataSpider】全ユーザのパスワード一括変更方法について
「ユーザアカウント」に登録されている全ユーザのパスワードを一括で変更する機能はございません。 このため、各ユーザのパスワードは、Studio > コントロールパネル > ユーザアカウントから、またはCLI Consoleの「passwd」コマンドから個別に変更してください。 ... 詳細表示
【DataSpider】チーム開発機能利用時に設定できるタグやコメントは後から編集できますか
タグについては、下記ヘルプに記載がございますように、マイプロジェクトの [タグの設定] > [タグの編集] から編集できます。 ▼DataSpider Servista ・[マイプロジェクト] - [プロジェクトのタグ設定] URL:htt... 詳細表示
【DataSpider】ローカルファイルシステムのアクセス権限について教えてください
ローカルファイルシステムでもアクセス権限は設定されています。 ただし、デフォルトの設定から変更することはできません。 このため、例えば /data配下に /ローカルファイル というディレクトリを作成し、ローカルファイルシステムでマウントを行った場合、/ローカルファイル の下に作成するディレ... 詳細表示
本エラーは、グローバルリソースの「セキュアFTP接続設定」でセキュリティタイプを「なし」に選択した状態で、SFTPサーバへの接続テストを実施した場合に発生することを過去事例にて確認しています。 接続先が SFTPサーバである場合は、「セキュアFTP接続設定」でセキュリティタイプを「SFTP」に選... 詳細表示
【DataSpider Servista】異なるバックアップデータをリストアした場合、不整合は発生しますか
リポジトリDBとインストールディレクトリでは、管理しているデータが異なるため、 両方リストアいただいて問題ありません。 なお、インストールディレクトリとリポジトリ DB のバックアップは整合性を合わせる必要があります。 上記にて整合性が保っていれば、異なるバックアップデータをリストア... 詳細表示
DataSpider活用事例 ~【DataSpider】Excelアダプタを使用して条件によって異なるセルへ書き込みたい~
[繰り返し(データ件数)] 処理、[条件分岐] 処理、スクリプト変数を組み合わせる方法が考えられます。 以下に具体的なスクリプトの作成例をご紹介します。 ▼スクリプト例 ▼入力データ例 ▼出力データ例 【... 詳細表示
【DataSpider】[例外監視] 処理内でスレッド処理を利用した時、エラートレース情報が出力されません
以下の既知の問題により、[例外監視] 処理では、スレッド処理で発生したエラーを コンポーネント変数から取得することはできません。 ---- DSS-11464 ・例外監視処理で、スレッド処理で発生したエラーをコンポーネント変数から 取得できません。 --... 詳細表示
【DataSpider】Oracle に対して、SQL Loader を使用して書き込みを行う方法はありますか
DataSpider では、Oracle に対して SQL Loader を使用して書き込みを行う機能として、 [ローダによる書き込み] 処理を利用できます。 [ローダによる書き込み] 処理のプロパティにつきましては、以下のヘルプをご参照ください。 [Oracle] - [... 詳細表示
【DataSpider Servista】リポジトリDB無しから有りに変更したらプロジェクトやトリガーなどが参照できなくなりました。原因と対処方法を教えてください
■仕様説明 マイプロジェクトやマイトリガーは、リポジトリDB無しの場合はOSローカルファイルシステム上のファイルを、リポジトリ有りの場合は、リポジトリDBのテーブル内を参照しています。 上記より、運用中の環境をリポジトリDB無しから有りに変更する場合は、データ... 詳細表示
【DataSpider】「バッチアップデート・インサート」と「アップデート・インサート」で実行結果が異なるのは何故ですか
■仕様説明 「アップデート・インサート」はヘルプに以下の記載がございますように、 対象のデータを 1件ずつ処理します。 ------ [アップデート・インサート]:(デフォルト) 1行ごとにUPDATE文を実行し、キーの値と一致する行が存在し... 詳細表示
1254件中 451 - 460 件を表示