【DataSpider Servista】Azure BLOBストレージとのHTTPS通信に関する質問
DataSpiderにバンドルされているjreのキーストア内にAzure BLOBストレージとHTTPSで通信するための証明書がインポートされているため、設定は不要です。 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider のバージョンアップに伴い旧バージョンと同一のリポジトリDBを使用する場合は、サーバ移行機能は不要でしょうか
リポジトリDBでは、[サーバ移行機能]でエクスポート可能なデータを全て保有しています。 このため、DataSpider のバージョンアップに伴い、DataSpider の旧バージョンの定義情報を引き継いだ リポジトリDBを使用する場合は、[サーバ移行機能]によるデータの移行は不要です。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】jpg・pdfファイルをtiffに変換することはできますか。
DataSpider には、 jpg や pdf 形式のファイルを tiff ファイルに変換する機能はございません。 代替案といたしまして、[外部アプリケーション起動] 処理を使用し、 拡張子を変換するアプリケーションを起動することで、拡張子の変換が可能と考えられます。 詳細表示
【DataSpider Servista】OSのアップグレードをインプレースアップグレード方式で行った場合、動作は保証されますか?
DataSpiderに対応したバージョンのOSをご利用されている場合でも、インプレースアップグレード方式によって OSの機能の互換性が保たれるかはOS側の仕様に依存いたします。 インプレースアップグレードを実施したOSがサポート対象の場合でも、 DataSpiderが問題なく動作する... 詳細表示
■過去事例 過去事例では、実行タイミングにより発生した事象との報告がありました。 また、手動リカバリでの再実行で事象が解決されたことを確認しています。 ■対応策 [例外監視] コンポーネントを使用することで、監視を行うコンポーネント間において 例外をキャッチし、後続の処理... 詳細表示
【DataSpider Servista】サーバ移行機能でグローバルリソースの移行を実施した際に、秘密鍵のファイル移行タイミングによる影響について教えて下さい
[セキュアFTP接続設定] タブで秘密鍵の設定を行った FTPアダプタのグローバルリソースを移行において、 移行先の環境に秘密鍵が配置されていない状態であっても、 グローバルリソースの移行の際にエラーは発生しません。 また、移行先に秘密鍵を配置しない状態で グローバルリソ... 詳細表示
【DataSpider Servista】アダプタ用ドライバの追加やライセンス更新時にリポジトリDBも停止する必要がありますか
ご提示いただいている各種作業につきましては、 リポジトリDBを停止する必要はありません。 各種作業手順につきまして以下の通りです。 ■アダプタ用ドライバの追加手順 各アダプタのヘルプにある「ライブラリのインストール」から インストール手順をご確認ください。 ... 詳細表示
評価版を使用していますが、myHULFT からパッチがダウンロードできません。原因について教えてください
■myHULFT からのパッチのダウンロードにつきまして 恐れ入りますが、評価版のライセンスでは、 myHULFTからパッチをダウンロードすることはできません。 myHULFT からのパッチのダウンロードは、 該当するバージョンの製品版をご購入いただいたお客様のみ可能で... 詳細表示
【DataSpider Servista】アダプタの追加購入を検討する際に、評価版を利用することは出来ますか
評価版では、有償のアダプタを含め、全てのアダプタを利用することが可能です。 そのため、アダプタ追加購入検討時においても、ご利用いただけます。 ■補足 製品版から評価版へのライセンスファイルの切り替えはサポートしておりません。 評価版をご利用いただく際は、評価版 D... 詳細表示
【DataSpider Servista】インストールディレクトリ配下以外にファイルを出力することはありますか
DataSpider では、基本的にインストールディレクトリの配下以外に対して、 ファイルの出力を行うことはありません。 なお、以下の処理を行う場合、インストールディレクトリ配下以外に出力される可能性があります。 ■出力される可能性があるケース ・インストールディレクトリ... 詳細表示
1252件中 391 - 400 件を表示