【DataSpider Cloud】CSVファイル読み取り処理で必須の項目が設定されていないという表示が出る
CSVファイル読み取り処理のプロパティにあります、「列一覧」に追加されているカラム名が空白の場合に、「必須の項目が設定されていません。」という表示が出力されます。 対応策としては、空白のカラム名を無くすように設定することで、上記のような表示はされなくなります。 なお、「列一覧」に空... 詳細表示
【DataSpider Servista】スクリプト変数の初期値に設定された値でスクリプトの検索はできますか。
■仕様説明 スクリプト変数の初期値は、「プロジェクトの検索」機能の検索対象ではありません。 なお、プロジェクトの検索機能で使用できる検索条件につきましては以下のヘルプをご参照ください。 ・[マイプロジェクト]-[プロジェクトの検索] URL:https... 詳細表示
【DataSpider Servista】ハイパースレッディングを有効化したサーバに DataSpiderServer をインストール可能ですか。
DataSpiderでは、インストール先の環境について、インストールガイド記載のサポートされる構成を満たしていれば、ハイパースレッディングの有効/無効にかかわらずサポート対象となります。 ■補足 サポートされる環境構成につきましては、インストールガイドの下記をご参照ください。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】メール送信で宛先(TO)の指定数が変動する場合の指定方法を教えてください。
DataSpider Servista では、複数のメールを送信する機能として、[複数メール送信] 処理をご用意しております。 [複数メール送信] 処理の入力スキーマに送信されたい内容を Mapper から渡すことで、想定いただいている内容が実施可能かご検討ください。 ・[複数メ... 詳細表示
【DataSpider Servista】起動設定ファイルにおけるスクリプト入力変数(XML型)の固定値記述でCDATAセクションを用いることは可能ですか。
ScriptRunner の起動設定ファイルに、CDATA を利用することに対して特に制限は設けておりません。 詳細表示
【DataSpider Servista】ユーザがパスワードを変更したかどうかを確認することは可能でしょうか。
DataSpider Studio からパスワードの変更を行った場合、アクセスログに以下のようなログが出力されるため、パスワードの変更を確認することが可能です。 ※ root ユーザとユーザ 「A」 本人で、ユーザ 「A」 のパスワードを変更した場合 --- MM/dd HH:mm:... 詳細表示
【DataSpider Servista】DB2 for i アダプタのグローバルリソースのポート番号は固定ですか?
DB2 for i アダプタで使用されるポート番号は固定です。 使用されるポート番号は、「449、8470、8471、8476」となります。 なお、上記は DB2 for i アダプタが使用するライブラリ「jt400.jar」で使用されているポート番号です。 JDBC ドライ... 詳細表示
【DataSpider Servista】「InvalidXMLContentException: XML文書の作成中に不正な文字が見つかりました。」が発生しました。原因と対処方法を教えてください。
■エラーについて 「InvalidXMLContentException: XML文書の作成中に不正な文字が見つかりました。」 は、スクリプトの入力データ内に、XML として不正な文字が含まれていた場合に出力されるエラーとなります。 ■対処方法 下記いずれかの対応をご検討ください。 ... 詳細表示
■仕様説明 警告メッセージ「org.apache.commons.httpclient.HttpMethodBase」は、以下の条件を満たした場合に出力されます。 --- ・HTTPレスポンスヘッダに "Content-Length" が無い または HTTPレスポンスヘッダの長... 詳細表示
【DataSpider Servista】メールアダプタの[1通メール送信処理]にて一つの送信先に複数のメールアドレスを指定することは可能でしょうか。
メールアダプタの[1通メール送信処理] では、一つの送信先に、複数のメールアドレスをセミコロン (;) 及びカンマ (,) 区切りで指定することが可能です。 また、送信先の種類については、[TO]、[CC]、[BCC] のいずれの場合も、複数のメールアドレスをセミコロンやカンマ区切りで指定するこ... 詳細表示
1233件中 211 - 220 件を表示