【DataSpider Servista】プロジェクトの復元方法を教えてください。
Studio 上で削除を実施したプロジェクトを復元するような機能はご用意しておりません。 削除してしまったプロジェクトのバックアップが存在する場合は、そこから復元を実施いただきますようお願いいたします。 ■補足 Studio 上で誤操作により資産を削除してしまった際の対処とし... 詳細表示
【DataSpider Servista】ProhibitedOperationException が発生し、スクリプトをサービス登録することができません。
■過去事例 リポジトリ DB 有りの環境にて、リポジトリ DB の容量を超えたためにエラーになり、既存のサービスが不正な状態となってしまい、権限が参照できないために「許可されていない操作」エラーが発生した例が報告されております。 なお、事象発生時には「/etc/runtime」配下に 0K... 詳細表示
【DataSpider Servista】OEM kit の入手方法について
テクニカルサポートサービスでは、OEM Kitをご提供しておりません。 入手方法につきましては、担当営業までご連絡ください。 テクニカルサポートでは、製品仕様をもとにした調査、対応を提供しております。 製品開発に関わるOEM KitやSDKのご提供はおこなっておりません。 詳細表示
【DataSpider Servista】ConnectPlusEtでテーブル設定のエクスポートができません。
ConnectPlusEtのエクスポート機能につきまして保存済みのSAPクエリ件数によって以下の不具合が発生することが報告されております。 エクスポート対象の選択画面でテーブル設定の一覧が縮小されてしまい、内容を確認出来なくなる。 エクスポート対象の選択画面は画面上の表示サイズ限界の影響を受けます... 詳細表示
【DataSpider Servista】ConnectPlusEtでSAPクエリ・テーブル定義が保存できない。
■想定される原因 ConnectPlusEtで、上記の警告が発生する要因として以下の事象のいずれかが想定されます。 CONFIG IDの差異が大文字、小文字のみとなっている。 CONFIG ID には大文字小文字の区別はありません。 以下はすべて同一の CONFIG ID として扱わ... 詳細表示
【DataSpider Servista】出力スキーマが XML 型の場合の Mapper ロジックでの「null」の扱いについて教えてください
上記は、以下の既知の問題に該当していると想定されます。 --- DSS-14704 入力スキーマがテーブルモデル型で出力スキーマが XML 型の場合、出力データにマッピングされた入力データの null 値は、途中の Mapper ロジックでも空文字として扱います。 --... 詳細表示
【DataSpider Servista】「既知の問題」が公開されるタイミングについて
既知の問題は新規のマイナーバージョンがリリースされるタイミングで公開されます。 ただし、製品のリリースと同タイミングではなく、既知の問題は後からリリースされることもあります。 一例として、DataSpider Servista 4.3 では、現在製品リリースのみ先行で実施されており、既知の問題... 詳細表示
【DataSpider Servista】ファイルトリガーで [監視ファイルを削除する] に設定したにも関わらず、ファイルが削除されませんでした。原因を教えてください。
DataSpiderServer の状態を確認させていただいたうえで、原因の切り分けを行う必要がございます。 下記確認依頼事項をご確認いただいたうえで、サポートセンターまでお問い合わせください。 ■確認依頼事項 ログレベルを「DEBUG」に設定したサーバログについて 削除処理に関するログが... 詳細表示
【DataSpider Servista】トリガー発火時にサーバログにログインされているようなログが出力されています。
■仕様説明 DataSpider のトリガーは、発火する際に DataSpiderServer へのログイン処理を行っております。 そのため、トリガー発火時にはサーバログに下記のようなログイン処理のログが出力されます。 --------------- 11/30 13:55:29|FINFO|ds... 詳細表示
【DataSpider Servista】テスティングフレームワークを使用することでどのようなメリットがあるか教えてください
テスティングフレームワークとは、「DataSpider Servistaで開発したスクリプトのテストをどのように記述して、実行し、検証するか」という仕組みを支援する一連の機能群と、それらを効果的に使用するためのガイドラインの総称です。 テスティングフレームワークを使用する利点として、以下のようなことが挙... 詳細表示
1250件中 1041 - 1050 件を表示