【DataSpider Servista】 サーバ移行では異なるOS間の移行に対応していますか
DataSpider のバージョンが同じ場合は可能です。 ただし、OS 間の文字コードが異なる場合にはグローバルリソース名など設定名に2 バイト文字が含まれる場合、文字化けが発生する可能性があります。文字コードが異なるプラットフォーム間でサーバ移行を行う場合には 2 バイト文字を避けた命名規約をお奨めします... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpiderServer をインストールしているマシンにセキュリティソフトを導入した場合、注意点はありますでしょうか
セキュリティソフトが以下の二つを制限している場合、稼働時にエラーが発生します。 DataSpiderServer が使用しているポートの通信 DataSpiderServer が使用しているディレクトリへのアクセス エラーが発生している場合は、以下の対処方法をお試しください。 ■対処方法 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Windows x86 以外の環境でAccessアダプタを使用する方法を教えてください
Accessアダプタの接続方法は、ご利用されているバージョンによって異なります。 ■DataSpider 4.3以前のバージョン Windows x64、Unix、Linux 環境で Access アダプタを使用する場合にはJDBCProxyServer を使用してください。 DataSpiderSer... 詳細表示
【DataSpider Servista】 リモート環境でDataSpider Studioを使って開発したいのですが
DataSpiderサーバとDataSpiderクライアント間での通信ポートを固定することができます。 設定ファイル${dataspider.home}/server/conf/system.propertiesの「ds.rmi.port」で、任意のポート番号を設定してください。 詳細はオンラインヘル... 詳細表示
【DataSpider Servista】 スクリプトのコンパイルはどのようなタイミングで実行されるか教えてください
スクリプトの設定を変更したときにコンパイルします。 変更されたスクリプトは、デザイナで見たときに、スクリプト名やアイコンの右上にアスタリスク(*)が付いています。このスクリプトがコンパイルの対象になります。 また、デザイナの[ビルド]からコンパイルをすることもできます。デザイナの操作方法につい... 詳細表示
【DataSpider Servista】 ダウンロードしたパッチを特定の環境で解凍した場合ファイルが足りないことがありました
ダウンロードしたパッチを Windows OS で解凍した場合、解凍後のファイルパスの長さが OS の制限(255バイト)をオーバーしているとエラーが発生して、ファイルが作成されないことがあります。ファイルパスが短くなるように、より階層の浅いフォルダで解凍するようにしてください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 [外部アプリケーション起動]でアプリケーションを実行するユーザーは指定できますか
■仕様説明 [外部アプリケーション起動]では、アプリケーションを実行するユーザを指定する設定はございません。DataSpiderServer を起動したユーザにて、アプリケーションを実行します。 ■対応方法 [外部アプリケーション起動]で、ユーザを指定してアプリケーションを実行できるコマ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Salesforceアダプタでは Force.comで作成したテーブルやデータへアクセスすることはできますか
SalesForceAdapter で Force.com に連携することは可能です。Force.com 内部のデータは、SalesForce と同じ API でアクセスできます。そのため、SalesForce アダプタから Force.com で作成したデータへの読み書きが可能です。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Mapper の入力元や出力先で扱えるスキーマのカラム数に上限はありますか
各 Mapper の[入力元]、[出力先] で表示可能な要素数は入力側では入力データのスキーマ、コンポーネント変数、スクリプト変数、のすべてのツリーの要素数合計の上限が、「2,147,483,647」です。出力側も同じです。 ただしこれらは DataSpiderServista の制限値となります。実際... 詳細表示
【DataSpider Servista】 ZIP形式以外のファイルは解凍できますか
DataSpiderServista としては、 ZIP形式以外のファイルを解凍する機能はございません。なお、該当の圧縮形式を解凍できるアプリケーションを、[外部アプリケーション起動]より呼び出すことで対応が可能です。 [外部アプリケーション起動]の使用方法については「参考情報」に記載しているヘ... 詳細表示
1252件中 991 - 1000 件を表示