【DataSpider Servista】 Excelの「書き込み」処理で「位置」を動的に変更することはできますか
Excelアダプタの[書き込み]処理では、書き込み位置を指定することが可能です。 [書き込み設定]タブの[書き込みを開始するセルの指定条件]にはスクリプト変数を設定することが可能ですので、書き込み位置を動的に変更することが可能です。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Mapper内の[実行ID]アイコンで取得できる値やマイログで確認できる実行IDは一意ですか
スクリプト実行時に発行される実行IDは、同一ネットワーク内のDataSpiderServerの中で一意となります。 実行IDは、同一ネットワーク上の DataSpiderを一意に区別できる値に時刻を合わせた値をハッシュして作成しています。このため、OSの時刻を戻したりしない限りは、同一ネットワーク内のDat... 詳細表示
【DataSpider Servista】 JDBCドライバはサーバだけではなく開発用クライアントすべてに登録する必要がありますか
DataSpiderはクライアントサーバモデルになっており、実際の処理はサーバ側で実行されます。そのため、JDBCドライバは開発クライアントには必要ありません。サーバのみに配置してください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Dr.Sum EA 3.0アダプタはDr.Sum EA 3.0 SP1に対応していますか
対応しています。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Oracle RAC環境に接続することは可能ですか
Oracleアダプタでグローバルリソースの設定で指定可能です。 ■手順 Oracleアダプタのグローバルリソースを作成します。 [URLを直接入力する]にチェックをいれます。 URLにより接続設定が可能になりますので、以下のようなURLを指定します。 例: jd... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpider Serverは Windowsのレジストリを使用していますか
DataSpider では、次の目的でレジストリを使用しています。 [プログラムの追加と削除]に表示させる。 Windows サービスとして登録する。 DataSpider をサービスに登録しない場合には、1.のみで使用します。また、登録した後は参照するだけで更新はしません。 詳細表示
【DataSpider Servista】 データベースのデータ型で対応していないものはありますか
データベースの種類やバージョンによって、仕様上の制限が掛けられているものや、対応していないデータ型があります。 サポートしているデータ型につきましては、オンラインヘルプに記載されている、各種データベースの制限事項をご参照ください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 環境ごとにクライアントから接続するサーバを変更したい場合はどのように設定したらよいですか
Studioにログインする際にログイン画面の「接続先一覧」からプルダウンリストで接続するサーバを選択することができます。接続先を複数登録したい場合は「接続先一覧」-「接続先の変更」より接続設定を追加してください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 データベースにカラムを追加した場合再度設定をしなおす必要はありますか
[マッピング]で使用していない場合にも、カラムの追加位置によって、読み込むデータに影響を及ぼす場合があります。テーブル構造に変更があった場合には、そのテーブルを使用しているアイコンで、[スキーマ定義の更新]からスキーマ定義を更新していただくようお願いします。 なお、2.3以前のバージョンでは、[スキーマ定義... 詳細表示
【DataSpider Servista】 読み取りパスワードが設定されたMS Excel ファイルを読むことはできますか
読み取りパスワードが設定されたMS Excel ファイルを読み込むことはできません。読み取りパスワードは、あらかじめ解除してから読み込んでいただくようお願いします。 詳細表示
1515件中 71 - 80 件を表示