【PIMSYNC】 同期設定の実行結果が[失敗]となり、スケジュールやTODOが同期していません。原因を調査する方法を教えてください
発生しているエラーの詳細からトラブルシューティングに該当のエラーが記載されているか確認してください。 エラー時の設定の確認 エラーが発生した同期タスクの設定内容、エラーが発生したユーザーの名称、エラーが発生した日時を確認してください。 ログの確認時に必要となります。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 kintone アダプタのレコード追加処理でファイルを添付したいです
■設定方法 mapper のスキーマで、「/root/record/添付ファイル/file」の「name」と「path」にファイル名とファイルパスをマッピングしてください。 設定方法に関しては、「参考情報」の逆引きリファレンスをご参照ください。 ■補足 ひとつのレコードに対して、複数の... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpider Servistaで読み取ることができるデータ件数の上限はありますか
DataSpider Servista 側では、読み取り、または、書き込みができるデータ件数について、仕様上の上限は設けておりません。 各コンポーネントにおける上限は、データリソース側の仕様に準拠します。 データリソース側の仕様の上限がない場合、Java の仕様上の上限である2,147,483,64... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpiderServer のサービスが停止した場合のチェックリスト
当FAQはFAQNo.21125に集約しました。こちらをご参照ください 【DataSpider Servista】 DataSpiderServerのサービスが停止していました 詳細表示
【DataSpider Servista】 [外部アプリケーション起動]アイコンで設定したアプリケーションが起動しません
DataSpiderServerを Windowsサービスとして起動した場合、デフォルトの設定ではデスクトップとの対話が許可されていないためデスクトップに画面が表示されるようなアプリケーションがバックグラウンドで起動されている可能性があります。以下の設定をご確認ください。 Windowsサービスの[Data... 詳細表示
【DataSpider Servista】 マージマッパーで[文字列]-[演算]-[連結]アイコンを使用したらレスポンスが悪くなりました
[マージ]で[連結]アイコンを使用すると、指定したカラムのデータをすべてXMLに変換します。そのため、通常の[マッピング]の[連結]に比較して、レスポンスが低下します。 連結する場合には、事前に[マッピング]で文字連結を行ったあと、[マージ]の処理をするようにしてください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpiderServerがリポジトリDBに接続できているか確認したいと考えています
リポジトリDB無しで起動しているかどうかは、二つの方法で確認することができます。CLI Console についてはコマンドラインで実行できるため、バッチプログラムから実行することもできます。 詳細は「参考情報」のヘルプから「CLIバッチについて」をご参照ください。 ・DataSpi... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpiderのバージョンアップ時、SAPEICS もバージョンアップが必要ですか
DataSpider をバージョンアップした場合は、DataSpider 本体、サービスパックなどに付属している「SAPEICS.exe」を使用して SAPEICS もバージョンアップを行ってください。 ■バージョンアップが必要なモジュール SAPEICS 必ず本体に合わせてバージョンアップ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 データベースより取得した項目名をそのままCSVの項目名にすることはできますか
DataSpiderの機能で、項目名を出力することはできませんが、CSV ファイルから列名を設定することができます。 1行目にDBのカラム名を列記した CSV ファイルを作成します。 CSV 書込みのプロパティを開き、「ファイルの一行目から列名を読み取り」を選択し、1. のファイルを指定してください。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 外部アプリケーションの指定処理終了後に次処理に移るスクリプトは作成できますか
[外部アプリケーション起動]処理の[実行設定]で[外部アプリケーションが終了するまで待つ]をチェックすることで指定したコマンドが終了するまで処理が待機します。 この[外部アプリケーション起動]の戻り値はコンポーネント変数に格納されるため、外部アプリケーションの処理結果を判定して後続処理を切り替えることが... 詳細表示
1534件中 501 - 510 件を表示