【DataSpider Servista】Azure のTLS 1.0と1.1のサポート終了に関する影響について
本FAQ作成時点(2023年11月26日)までにリリースされているバージョン4.0以降の DataSpider Servistaは、基本的にはTLS 1.2に対応しています。 Microsoft Azure アダプタにつきましてはTLS 1.2に対応しているため、 2024年10月3... 詳細表示
【DataSpider】HTTPトリガーでのエラーページをJSP形式で返却するための実装方法を教えてください
JSPを利用したい場合は、以下のフォルダにJSPファイルを配置後、 HTTPトリガー設定の異常終了時の動作にて、 「別ページへフォワードさせる」を選択し、配置したJSPファイルを選択してください。 ▼DataSpider Servistaの配置フォルダ $DATASPIDER... 詳細表示
【DataSpider Servista】Windows10 pro上でDataSpiderを稼働することは可能ですか
DataSpider Servistaでは、Windows10 proは開発用クライアントでの動作保証はありますが、 サーバ ・ 実行用クライアントでは動作保証をしていません。 なお、DataSpider Servistaのサポートプラットフォーム一覧については、 DataSpide... 詳細表示
【DataSpider Servista】 ダブルクォーテーションを含むファイルを読み取って変換する方法を教えてください
例のようにダブルクォーテーションがデータに含まれる場合、 CSV アダプタではエスケープされるため、要望が満たせません。 以下の仕様制限が影響しています。 -------- データにデリミタ文字、「"」(ダブルクォーテーション)、改行を含む場合は データの最初と最後に「"... 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider Studio を Windows11 で利用することは可能ですか。
DataSpider Servista 4.4 にて、DataSpider Studio は、Windows11 に対応しています。 そのため、4.4 以降のバージョンをご利用いただいている場合は、Windows11 にアップデートしても 問題なく利用することが可能です。 ま... 詳細表示
【DataSpider Servista】RESTアダプタで扱うJSONデータの入出力サイズに上限はありますか。
RESTアダプタで扱うデータの入出力のサイズにつきましては、DataSpiderでは特に制限はかけておりません。 また、扱うデータサイズの上限はJavaの仕様に依存し、 JSON形式のデータにつきましても2GBがサイズの上限となります。 詳細表示
【DataSpider Servista】DB側で最新バージョンがリリースされた直後にサポートされますか。
DataSpiderでは、データベースの最新バージョンがリリースされた直後に、そのバージョンのサポートは行っておりません。 最新バージョンがリリースされた場合は、そのバージョンとの接続検証後、製品のバージョンアップやサービスパックをリリースして対応します。 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider のユーザを一括で登録する方法はありますか
DataSpider のユーザを登録する場合、コントロールパネルの[ユーザ管理] から追加する以外に、CLI Console の「useradd」コマンドを使用する方法がございます。 このため、上記コマンドを使用して、複数のユーザを登録するような CLI バッチ等を作成することをご検討ください。... 詳細表示
【DataSpider Servista】[一時ディレクトリのクリーンアップ]を行う際の注意点について教えてください。
下記ヘルプにもあります通り、 [一時ディレクトリのクリーンアップ] を行う際は、サービス(スクリプト)実行中でないこと、ほかのユーザがクライアントを操作していないことを確認していただく必要がございます。 なお、サービスにつきましては、トリガーからの実行のほか、ScriptRunnerなどの実行ツールから... 詳細表示
【DataSpider Cloud】IIS のインストールによる DataSpider Cloud への影響はありますか。
IIS (Internet Information Services)のインストールによる DataSpider Cloud への影響はございません。 そのため、引き続きご使用いただけます。 詳細表示
1534件中 1151 - 1160 件を表示