【DataSpider Servista】ScriptRunner.exe を実行する際は絶対パスで指定する必要がありますか?
Windows には以下に同名のファイルが存在することを確認しているため、ファイル名のみで実行する場合は DataSpider のScriptRunner.exe が起動しない可能性があります。 C:\Windows\System32\ScriptRunner.exe そのため、S... 詳細表示
【DataSpider Servista】 条件分岐処理を使用してスクリプト変数の値が「null」の場合と「空文字」の場合で処理結果を分岐させたいのですがどのように設定したらよいでしょうか。
スクリプト変数に「null」が代入された場合、代入されたスクリプト変数のデータ型のデフォルト値(文字列型の場合は空文字)で展開されるため、条件分岐処理でスクリプト変数に格納された「null」と「空文字」で分岐させることはできません。 ■代替策 スクリプト変数格納時に [nullを置換] や... 詳細表示
【DataSpider Servista】 データリソースコンポーネントをプールする接続数の初期値と上限値の設定が反映されない。
■仕様説明 [コンポーネントプールを利用する] にチェックが入っていない場合、[コンポーネントプールの設定] タブの [接続数の初期値と上限値] の値を設定したとしても反映されません。 [グローバルリソースの設定] - [グローバルリソースの新規作成] - [コンポーネントプールの設定] - ... 詳細表示
【DataSpider BPM】アーカイブファイルからインポート後に、「選択肢ファイルが存在しないか、選択肢がありません。」のメッセージが表示される
選択型のデータ項目に指定している選択肢マスタが、アプリ共有アドオンに登録されていない可能性があります。 システム設定のアプリ共有アドオンで、使用する選択肢マスタを登録してください。 ※通常のアドオンに関しては、アプリ固有の情報であるためアーカイブファイル内にデータが保持されていますが、アプ... 詳細表示
【DataSpider Servista】[XMLファイル読み取り]から取得したデータを出力する際、同じ名称の要素があると一つの値しか出力されない
■仕様説明 Mapper の入力スキーマに同名の要素が複数ある場合は、要素の特定ができず、先頭の要素から値を取得します。 ■対応策 入力スキーマに同名の要素がある場合には、Mapper のスキーマ編集にて、要素の右クリックメニューからインデックスを設定してください。 ... 詳細表示
クラウドストレージオプションにてクラウドストレージにアップロードを行う際のアクセス権限設定例 (HULFT Windows、Linux)
以下のファイルを参照ください。 Amazon S3 : 1-HUL8-xx008-02_ALL.pdf Azure Blob Storage : 1-HUL8-xx009-02_ALL.pdf Google Cloud Storage : 1-HUL8-xx010-02_ALL.pdf 詳細表示
HULFT-HUB経由の転送でHULFTクラウドストレージオプションを使用する際の条件を教えてほしい
HULFT-HUBとしては、下記条件を満たせば問題ありません。 ■アップロード HULFT-HUBと集信側のHULFTの接続がサポートされていること 集信側のHULFTにHULFTクラウドストレージオプションが導入できること ■ダウンロード(Ver.8.5.0以降のみ) HULFT-HUBと... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Mapperにて、文字列の途中からバイト指定して、部分的に切り取りたいのですが、どうすればよいでしょうか。
[左文字列(バイト)]ロジック、[指定文字より後]ロジックなどで、文字列の途中からバイト指定して、想定されている データの取得が可能です。 サンプルデータ: xxxxxxxxxxxxIDDATAxx Mapperにて [左文字列(バイト)] で 12 バイト切り取り、変数に代入 もう1... 詳細表示
HULFT for MainframeとHULFT8間の通信で発生する修正済みの問題について
発生事象 HULFT同士で転送する場合 配信側がMainframe版以外であり、かつ配信側がHULFT Ver.8以上、集信側がHULFT for Mainframe Ver.7.3.1未満の転送では、以下のいずれかの事象が発生する場合があります。 配信側のHULFTにおいて、メモリアクセス例外が発... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DataSpiderServista で取り扱うことができる unicode の範囲を教えてください
DataSpiderServista で取り扱うことができる unicode の範囲は、サロゲートペア、IVS、外字を除いたものとなります。 ■補足 要件によっては、SDK でアダプタを開発するなどの対応により扱えるケースもございます。 Unicode で扱える文字に関する問題が発生した場合には... 詳細表示
1710件中 361 - 370 件を表示