ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
DataMagic
>
HULFTのコールドスタンバイ利用について
戻る
No : 31746
公開日時 : 2024/04/01 00:00
印刷
HULFTのコールドスタンバイ利用について
HULFTを導入したマシンのバックアップ用にもう一台にインストールし、通常は起動させない運用を行います。ライセンスは必要になりますか?
カテゴリー :
ご購入前のFAQ
>
目的別FAQ
>
ご購入に関するFAQ
>
ライセンス体系・価格
ご購入前のFAQ
>
目的別FAQ
>
ご購入に関するFAQ
>
購入方法
ご購入前のFAQ
>
目的別FAQ
>
ご購入に関するFAQ
>
動作環境
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
HULFT8
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
HULFT-HUB
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
HULFT-WebFileTransfer
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
HULFT-SAN
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
SIGNAlert
ご購入前のFAQ
>
製品別FAQ
>
DataMagic
回答
HULFT製品は、1ライセンスにつき1オペレーティングシステム(OS)上で使用できます。
コールドスタンバイにおいても、HULFT製品をインストールするOS数のライセンスが必要となります。
バックアップ対策(待機系)、災害対策(DR)などを目的とした待機系環境に導入するための「待機系ライセンス」をご用意しています。
待機系ライセンスの適用条件は、FAQ No.28634「HULFTの待機系ライセンスについて」をご確認ください。