【DataSpider Servista】 kintone アダプタで計算フィールドへの値の登録や更新はできますか
kintone アダプタで計算フィールドへの値の登録や更新はできません。 ■原因 kintone API に計算フィールドへの登録や更新ができないという制限事項があるためです。該当の制限事項に関して cybozu 社が公開しているページがありますのでご確認ください。 ※URL は参考情報に記載し... 詳細表示
【DataSpider Servista】 OS とは異なるタイムゾーンで DataSpiderServer を運用したいです
設定ファイルでタイムゾーンを指定することで、DataSpiderServer に対してタイムゾーンを指定することができます。 設定したタイムゾーンは、出力しているログの時刻や、現在日時ロジックで取得する値など、DataSpiderServer で時刻を扱う処理全般で適用されます。 ■設定方法 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 CSV アダプタでエンコードに「UTF8」を指定した場合のBOMの扱いについて
■仕様説明 CSV ファイル読み取り処理 エンコードに「UTF8」を指定した場合、BOM 付きのファイルも正常に読み取ることができます。 CSV ファイル書き込み処理 エンコードに「UTF8」を指定した場合、BOM を付与しません。 ■補足 出力時の BOM の付与について... 詳細表示
【DataSpider Servista】 DBテーブルによる置換ロジックで項目名にマルチバイト文字を使っているとエラーが発生します
■原因 名前にマルチバイト文字や機種依存文字を使用しているカラムを[キー列]または[値列]に使用する場合、データベース側でクエリが解釈できずにエラーが発生することがあります。 ■対処方法 名前にマルチバイト文字や機種依存文字を使用しているカラムの名前をデータベースにより定められている引用符で... 詳細表示
【DataSpider Servista】 日時フォーマッティングロジックで形式を変換しようとしましたが、想定通りの結果にできませんでした
■原因 CSVファイル読み取り処理から読み取ったデータは、文字列型として扱っています。日時フォーマッティングロジックの入力ハンドラには、日付型が指定されているため、設定した通りの結果が出力されないことがあります。 ■対処方法 日時のパースロジックで一度文字列型から日付型に変更した後で、日時フ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Oracleアダプタの「テーブル名」に使用したいテーブルが表示されません
■原因 Oracle アダプタの「テーブル名」では、グローバルリソースで指定しているユーザのスキーマに属しているテーブルが表示されます。また、表示する数は、設定により定められています。 このため、該当のテーブルがグローバルリソースで指定しているユーザのスキーマに属していない場合や、スキーマに属して... 詳細表示
【DataSpider Servista】 [グローバルリソースの設定]を選択するとハングアップして応答がなくなります
■原因 DataSpiderServer にグローバルリソースの情報を取得するリクエストを送信してレスポンスがないために待ち状態になった場合に、ご質問の状況となります。 過去事例では、以下のような要因によってコンポーネントプール GC(※)が停止した場合に、グローバルリソースの一覧に関する情報が取... 詳細表示
【DataSpider BPM】 プロセスデータ項目「ファイル」でアップロードできるファイルサイズの制限を教えてください
プロセスデータ項目「ファイル」でアップロードできるファイルのサイズ制限は 100MB となります。 100MB を超えるファイルをアップロードしようとすると、「100MB以上のファイルをアップロードすることはできません。」のメッセージボックスが表示されます。 なお、この値は変更できません。 詳細表示
【DataSpider BPM】 DataSpider BPM の 外部連携API でどのような値が取得できるか確認したい
Webブラウザを使用して 外部連携API の URL にアクセスすることで、どのような値が取得できるか確認することができます。 ■確認方法 Webブラウザを起動し、DataSpider BPM にログインします 新規タブを開き、アドレスバーに直接APIコマンドを入力します 結果がブラウザに表示... 詳細表示
【DataSpider BPM】 「強制終了」ボタンが押せる状態になる条件を教えてください
■仕様説明 以下の場合に、「強制終了」ボタンが押せる状態になります。 強制終了する権限がある プロセスを強制終了するためには、そのプロセスを開始しているかそのプロセスにコントロール権限以上の権限を持っている必要があります。 他ユーザがプロセスに関わっていない 上長の承認待ちである... 詳細表示
1709件中 1121 - 1130 件を表示