保守サポートに入っていればバージョンアップは無料と思っていいですか?
バージョンアップは保守サポートサービス範囲ですが、グレード変更などにより有償の場合もあります。 詳細表示
DataSpiderのバージョンアップにつきましては、バージョンアップ申請書をご送付頂く必要があります。 下記URLをご参照頂き申請書をダウンロードを頂けますようお願い申し上げます。 https://www.hulft.com/buy/vup/howto 申請書をご記入後保守契約... 詳細表示
HULFTのプロダクトキーはリビジョン、OS種別、サーバーのホスト名に紐づいております。MyHULFTから移設先サーバーホスト名でのプロダクトキーを再発行しご利用頂けますようお願い申し上げます。 下記もご参照ください。 https://www.hulft.com/buy/delivery/pr... 詳細表示
HULFTを仮想環境で利用するときのライセンス数はCPUコア数に依存しますか?
HULFTは導入する環境のOS単位のライセンスとなります。仮想環境の1ゲストOS単位でのライセンスご購入をお願いいたします。コア数はライセンス数には影響致しません。 詳細表示
異なるmyHULFTユーザー同士で、同じライセンスを登録してもいいのですか
異なるmyHULFTユーザー同士で、同一のライセンスを登録し、管理いただく事は問題ございません。 詳細表示
可能です。 ただし、技術サポートサービス開始日は、満了日の翌日となります。期間を空けて再契約することは出来ません。 詳細表示
使用許諾と保守契約は別途となりますので、保守への加入は任意となります。ただし製品へのご質問や修正版プログラムの提供などができませんので保守加入を強くご推奨申し上げます。 詳細表示
HULFT8 for Linuxの価格、型番を教えてください
以下型番、品名となります。(EnterPrise版) (ライセンス) 型番 HH083800000-00 品名 HULFT8 for Linux-Enterprise 標準価格 ¥650,000- (平日9:30~17:00対応技術サポート/1年間) 型番 HH083800000-P1 品名 HUL... 詳細表示
保守サポートをご購入いただいているパートナー様にご相談ください。 詳細表示
現在保守サポートに加入をしておりません、これから加入できますか?
その製品の保守サポートが販売中であれば保守加入可能です。プロダクトライフサイクルのページに掲載しております。https://www.hulft.com/support/hulft-productpolicy 上記URLのHULFT製品 販売およびサポート終了情報をご確認ください。 保守ご加入時には... 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示