• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQのNo.から検索


  • No : 35997
  • 公開日時 : 2024/06/10 14:31
  • 印刷
DSServistaDSCloud

【DataSpider】トリガー変数「trigger.outputData」を複数のスクリプト出力変数に設定できるか

HTTPトリガーで、以下のことを実施したいです。
 
・複数の文字列型スクリプト出力変数の値を返す
・複数のXML型スクリプト出力変数を使用して、処理結果により異なる JSONデータや XML型データを返す
 
複数のスクリプト出力変数に対して、トリガー変数の「trigger.outputData」を設定することはできますか。
カテゴリー : 

回答

トリガー変数「trigger.outputData」を設定できるスクリプト出力変数は 1つのみです。
複数のスクリプト出力変数にトリガー変数「trigger.outputData」を設定しても、複数の値を返すことや処理結果によって異なる値を返すことはできません。
 
このため、以下の方法により、トリガー変数「trigger.outputData」を設定するスクリプト出力変数を 1つにすることで対応してください。
 
■複数の文字列を返したい場合
 複数の文字列データをXML型のスクリプト出力変数に渡す。
 
■処理結果によって異なるJSONデータや XML型データを返したい場合
 正常時とエラー時で同一のXMLファイルにデータを出力し、その後 XMLファイルを読み取ってXML型スクリプト出力変数にデータを渡す。
目的別で検索
仕様確認

このFAQに関してのご意見をお聞かせ下さい。