製品マニュアルを技術サポート専用サイトからダウンロードしたい (全製品 全OS)【動画説明】
技術サポート専用サイトにログイン後、画面上部の「製品マニュアル」タブをクリックすると、[製品マニュアルダウンロード一覧]が表示されます。 ご希望の製品およびマニュアルを選択し、ダウンロードを行ってください。 ※入手できるマニュアルは、各バージョンの最新版のみです ※一部製品はWebマニュアルのみの提供で... 詳細表示
製品のWebマニュアル(各バージョンの最新版のみ)は、下記のリンクよりご確認ください。 Webマニュアルはこちら PDF版のマニュアルやWebマニュアルを公開していない製品のマニュアルをダウンロードしたい場合は以下のFAQをご参照ください。 製品マニュアルを技術サポート専用サイトからダウンロード... 詳細表示
【DataSpider BPM】オープンチャット機能で、ダイレクトメッセージを送れますか?
オープンチャット機能では、特定の相手にだけ確認できる非公開のメッセージ (ダイレクトメッセージ) を送ることはできません。 システム内ユーザ間のオープンな情報交換の仕組みとして提供しているため、オープンチャットでの投稿内容は、フォローされているユーザすべてに公開されております。 詳細表示
【DataSpider BPM】郵便番号や電話番号など、特定の形式の値を入力時に制限することができますか?
文字型データ項目のプロパティ設定画面にて、正規表現を定義することで可能となります。 ※使用可能な正規表現パターンは、java.util.regex.Pattern に準じています。 ※正規表現の定義例は、オンラインマニュアルの [アプリ編集(プロセスモデラー)] - [データ項目] - [... 詳細表示
【DataSpider BPM】DataSpider Servista に渡せるデータにはどのようなものがありますか?
「メッセージ送信中間イベント(DataSpider Servista)」機能を使用することにより、プロセスの保持する各種データは、画面表示のみに使用する「ガイドパネル型」以外は DataSpider Servista に渡すことができます。 【渡せるデータ項目のデータ型と受け取り側のデータ型につ... 詳細表示
【DataSpider BPM】ログインユーザが日本語以外の言語で使用することはできますか?
システムにログインするユーザごとに使用する言語を設定することができます。 日本語のほかに、英語および中文 (簡体) を選択できます。 ただし、いくつかの仕様制限がございますので、仕様の詳細に関しては、オンラインマニュアルの [アカウント設定] – [言語] ページをご参照ください。 ※現在、Da... 詳細表示
【DataSpider BPM】ユーザーや組織のデータを一括で登録する機能はありますか?
ユーザー、組織およびロールの複数のデータを、CSV 形式のファイルから一括で登録することができる機能があります。 ただし、一度に取り込める件数に制限がありますので、データ量によっては複数回繰り返す必要があります。 ユーザーの一括登録:一度に最大 1,000 件 組織の一括登録:一度に最大 3... 詳細表示
【DataSpider BPM】Java の自動更新後に、DataSpider BPM が再起動できませんでした。
Javaが新しいバージョンにアップデートされたため、DataSpider BPM が使用していたバージョンのJava が削除された可能性があります。 Windows サービス起動のログファイル ($DSBPM_HOME\logs\commons-daemon.log) に、以下が出力されていることを確認... 詳細表示
【DataSpider BPM】 SSL/TLS 通信の内容について、詳細を取得する方法はありますか
以下の手順を実行することで、SSL/TLS 通信のデバッグログを有効にすることができます。 有効にしてからエラーを発生させることで、エラー発生時の通信の詳細を確認することができます。 必要な情報を取得した後は、■戻し手順にしたがって、設定を無効にしてください。 ■デバッグログの設定方法 ... 詳細表示
【DataSpider BPM】ロードバランサーなどを使用した負荷分散環境を構築することはできますか?
DataSpider BPM は、複数ノード間で同時使用または起動状態 (ホットスタンバイ) が行えないため、ロードバランサーなどを使用した負荷分散環境を構築することはできません。 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示