Menu
Open
English
中文
製品リリース情報
製品マニュアル
お客様マイページ
FAQ
ツール
メールマガジン
myHULFT
HULFT.com
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
>
【DataSpider Servista】メール送信処理にて、発生したエラーを検知する方法はありますか
トップカテゴリー
/category/show/2?site_domain=open_jp
テクニカルFAQ-一般公開向け-
HULFT関連
/category/show/3000?site_domain=open_jp
DataSpider関連
DataSpider Servista
DataSpider Cloud
PIMSYNC
Thunderbus
DataSpider BPM
HULFT DataCatalog
マイページ
お問い合わせ履歴へ
新規お問い合わせ登録へ
FAQのNo.から検索
No.を入力し参照をクリック
※半角数字のみ入力が可能です
戻る
No : 35003
公開日時 : 2023/12/20 16:34
印刷
DSServista
【DataSpider Servista】メール送信処理にて、発生したエラーを検知する方法はありますか
メールアダプタの送信処理にて、メール送信は成功したが、
宛先メールアドレスが存在しない(MAILER-DAEMON等からメールが来るケース)といった
エラーが発生しました。
このようなエラーを DataSpider で検知することは可能でしょうか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
回答
メールアダプタの送信系処理において、存在しないアドレスを指定して
送信元アドレスにエラーメールが返されるといった事象を検知する機能はありません。
なお、本件の代替案として、以下の方法が考えられます。
■代替案
[メール受信] 処理を使用してSMTPサーバから返ってきたエラーメールを読み込み、
「配信不能」や「Delivery has failed to these recipients or groups:」など、
メール送信に失敗した内容を含む件名の、メールを受信した場合、
特定のユーザにその通知を送る処理を実施する方法が考えられます。
[メール受信] 処理の詳細につきましては、下記ヘルプをご参照ください。
・[メール] - [メール受信(POP3)処理]
URL:
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/latest/help/ja/adapter/network/mail_get_pop3.html
・[メール] - [メール受信(IMAP4)処理]
URL:
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/latest/help/ja/adapter/network/mail_get_imap4.html
目的別で検索
仕様確認
このFAQに関してのご意見をお聞かせ下さい。
参考になった
内容が分かりにくかった
探していた情報ではなかった
TOPへ