【DataSpider】Gmailアダプタで接続を行うポート番号を変更するこ とはできますか
Gmailアダプタには接続を行うポート番号を変更する機能はございません。 代替案として、メールアダプタを使用し、グローバルリソースでポート番号を指定することをご検討ください。 ▼DataSpider Servista ・[メール]-[グローバルリソースのプロパティ] URL:https:... 詳細表示
【DataSpider】FTPアダプタで使用している転送モード(ストリーム モード、ブロックモード、圧縮モード)を教えてください
FTPアダプタではストリームモードを使用しています。 ■補足 FTPアダプタでは、MODE コマンドを指定していません。 このため、FTP の RFC に記載されている MODE コマンドを指定していない場合の動作に準拠し、デフォルトのストリームモードで転送を行います。 詳細表示
【DataSpider Servista】メールアダプタの「送信日付(受信日付)」の出力フォーマットは固定でしょうか
「送信日付(受信日付)」の出力内容のフォーマットは固定であるため、必ず以下のような出力になります。 Fri Jan 21 17:14:27 JST 2022 ■補足 このフォーマットは、SimpleDateFormat で Java の日付型を文字列に出力した際の仕様です。 このた... 詳細表示
【DataSpider Servista】デスクトップ版 Studio のヒープサイズを拡張する方法を教えてください
デスクトップ版 Studio のヒープサイズの最大値および初期値については、「DataSpiderStudio.lax」より設定変更が可能です。 格納場所: $DATASPIDER_HOME/client/bin/DataSpiderStudio.lax 設定箇所: lax.n... 詳細表示
DataSpider活用事例 ~【DataSpider】数字5桁の社員IDを持つデータのみを抽出したい~
[正規表現にマッチ] ロジックと [条件による抽出] ロジックを組み合わせることで可能です。 以下に具体的なスクリプトの作成例を紹介します。 ▼スクリプト例 ▼入力データ例 ▼出力データ例 1.[CSVフ... 詳細表示
【DataSpider Servista】JDBCアダプタでプロキシサーバを経由した接続を行うことはできますか
使用するドライバによっては、JDBC アダプタでもプロキシサーバ経由の通信が行えます。 ただし、JDBCアダプタがプロキシサーバを経由するかについては、 接続先(ドライバ)に依存します。 このため、プロキシサーバを経由した通信を行いたい場合、 下記 2 点の方法でご利用のJDB... 詳細表示
【DataSpider Servista】マウントしているディレクトリが再起動時に削除されてしまいます
DataSpider ファイルシステムでは、以下のような仕様制限があります。 ====== ・マウント時の制約について DataSpiderファイルシステムでは、/(ルート)直下に作成したディレクトリはマウントポイント専用となります。 マウント設定を行わなかったディレクトリは、サーバの... 詳細表示
【DataSpider】Amazon Aurora for MySQL アダプタのグローバルリソースの接続設定で、リーダーエンドポイントを設定することはできますか
Amazon Aurora for MySQL アダプタのグローバルリソースで リーダーエンドポイントを指定した場合について、 弊社では検証を行っていないため、接続について動作の保証はしていません。 なお、Amazon Aurora for MySQL アダプタで、 リーダーエ... 詳細表示
【DataSpider Cloud】/logs 配下のログファイルを、自動で取得する方法はありますか
ログファイルを自動でダウンロードする場合、以下のいずれかの機能を利用する方法が考えられます。 1.FTP アダプタ FTP アダプタの[更新]処理を使用することで、 DataSpider Cloud 上のファイルを外部へ送信することが可能です。 ... 詳細表示
【DataSpider Servista】SQL ServerアダプタとAzure SQL databaseアダプタの違いについて教えてください
SQL Server アダプタでは、Azure SQL databaseへの接続を動作検証していません。 また、SQL Server アダプタを用いて Azure SQL database へ接続する場合、 接続先である Azure SQL database の... 詳細表示
1709件中 891 - 900 件を表示