【DataSpider Servista】 「適用済みパッチ情報リスト」に元に戻したはずのパッチが表示されています
モジュールは戻っておりますが、「適用済みパッチ情報リスト」は、以下のディレクトリの内容を元に表示しています。 $DATASPIDER_HOME/server/system/kernel/modules/version_mgr/META-INF/PATCH-INF/ そのため、適用したパッチを元に戻す場... 詳細表示
【DataSpider Servista】 バージョンアップ作業時に新規インストールした環境のモジュールの一部が無くなっていました
■想定される原因 アンインストーラの仕様として、アンインストール時に削除できないファイルはOS のレジストリに情報を保持し、再起動した後に削除しております。 DataSpiderServer が起動中にアンインストールを実施した場合、稼働中のプロセスがファイルを保持しているため、削除することができませ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 プロセスが停止していましたが特に原因と思われるエラーが出力されていません
■想定される原因 DataSpider Servista のプロセスでは、起動時に設定ファイル(laxファイル)で指定した初期ヒープサイズを確保し、以降、さらにメモリが必要になった際に、最大ヒープサイズに至るまで、メモリ領域を追加で確保していきます。 このとき、環境のメモリ空き容量... 詳細表示
HULFTを負荷分散環境に導入する場合の注意事項および制限事項を教えてください (UNIX/Linux,Windows)
バランシング比重が 0:100 以外の場合、負荷分散環境での HULFT の動作は保証できません。 HULFT を負荷分散型(ロードバランシング型)クラスタ環境に導入し HULFT 処理を負荷分散する場合の注意事項および制限事項について記載した技術文書がございます。 以下の添付ファイルを参照ください。... 詳細表示
【DataSpider Servista】Studio Launcher を「管理者として実行」でインストールしたら Studio for Web が起動しません
StudioLauncherSetup.exe 実行時に指定した管理者ユーザーのディレクトリに、 Studio Launcherがインストールされてしまったことが原因です。 Studio Launcherのインストールや Studio for Webの起動には管理者権限は不要です。 このため、Studi... 詳細表示
【DataSpider Servista】DataSpider Servista 4.4 SP3 以降にバージョンアップしたら、FTPアダプタの [更新] 処理の挙動が変わってしまった
■原因 本事象は、DataSpider Servista 4.4 SP3以降のFTPアダプタで使用しているライブラリのバージョンが上がって挙動が変わり、存在しないファイルパスへのcdコマンドが成功してしまうことで発生しています。 FTPアダプタは内部動作として、cdコマンドが成功するか否かでディレクトリで... 詳細表示
【DataSpider Servista】グローバルリソース上に登録済のデータベースのパスワード変更方法を教えてください
グローバルリソース上に登録されているパスワードの変更手順は以下の通りです。 ■変更手順 1.DataSpiderを起動し、コントロールパネルを開く 2.グローバルリソースを開く 3.グローバルリソースの一覧画面からパスワードが変更された接続先の グローバルリソースのプロパティを開き、パスワードを更新し... 詳細表示
【DataSpider Servista】複数インストールしている ScriptRunner のうち片方の環境でエラーが発生する
上記エラーは、起動設定ファイルの暗号化されたパスワードを復号化できない場合に発生します。 このため、スクリプトの実行が成功する環境の $DATASPIDER_HOME/client/system ディレクトリ以下のデータを、 スクリプトの実行が失敗する環境へコピーすることで事象が解消するかご確認ください。 詳細表示
【DataSpider】Webサービストリガーより SOAP Header の値を取得することは可能でしょうか
Webサービストリガーにて、以下の設定を行うことで、スクリプトより SOAP Header の値を取得することが可能です。 1.Webサービストリガーより実行されるスクリプトにて、スクリプト入力変数を作成する。 2.[Webサービストリガーの設定]... 詳細表示
【DataSpider Servista】ダブルクォーテーションを付与せずに、改行を含んだ連結を行う方法を教えてください
改行コードを含んだデータを CSV ファイルへ書き込んだ際に 先頭と末尾にダブルクォーテーションが付与される動作は、CSVの仕様によるものです。 DataSpider のCSV アダプタは、CSV の仕様に準拠して実装されているため、 本件は上記仕様に該当しているために発生しています... 詳細表示
1710件中 851 - 860 件を表示