【DataSpider Servista】 DataSpiderのアダプタでLotus Notesメールの送受信はできますか
Lotus Notes/Domino で、POP3/IMAP4サービス(受信) 及び SMTPサービス(送信)が起動されている場合は、通常のメールサーバと同様にメールアダプタでメールの送受信ができます。 POP3/IMAP4、SMTPサービスが起動されていない場合は IBM Notes/IBM Domi... 詳細表示
【DataSpider Servista】 Dr.Sum EA アダプタの Datalizer 読み取り処理について教えてください
DataSpiderのDatalizer読み取り処理は、DrSum EA Datalizer for Excel版には対応していません、DrSum EA Datalizer for Web版のみ対応しています。 詳細表示
【DataSpider Servista】 リポジトリDB有りでの運用の場合、リポジトリDBを起動停止の順番を教えてください。
起動停止は以下の順番で行ってください。 ■リポジトリDBを起動する場合 リポジトリDBを起動 DataSpider Server を起動 ■リポジトリDBを停止する場合 DataSpiderServer を停止 リポジトリDBを停止 詳細表示
【DataSpider Servista】 Windows x86 以外の環境でAccessアダプタを使用する方法を教えてください
Accessアダプタの接続方法は、ご利用されているバージョンによって異なります。 ■DataSpider 4.3以前のバージョン Windows x64、Unix、Linux 環境で Access アダプタを使用する場合にはJDBCProxyServer を使用してください。 DataSpiderSer... 詳細表示
【DataSpider Servista】 作成したスクリプト変数は同じプロジェクト内の他のスクリプトでも使用できますか
スクリプト変数は、スクリプト内でのみ使用できる変数なので、同じプロジェクト内の他のスクリプトから使用できません。 複数のスクリプトで同一の変数を使用する場合には、[環境変数]機能を使用してください。 [環境変数]は DataSpider Servista 内で共通に使用できるのでスクリプト... 詳細表示
【DataSpider Servista】 仮想環境上でのDataSpiderの利用はサポート対象でしょうか
DataSpider はバージョン 2.4.3 より仮想環境に対応しております。 DataSpider を仮想環境で使用する場合は、下記の条件をすべて満たした環境をサポート対象としております。 DataSpider の稼働 OS が、サポートプラットフォームに含まれる OS である ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 ノーツ式読み取り処理の「ノーツ関数式」には、何が指定できますか
Lotus Domino Designerのオンラインマニュアルに記載されている関数のうち、例えばSELECTで始まる読み取り処理に関する式を指定できます。全件取得するには、ノーツ関数式「SELECT @ALL」をご使用ください。 詳細表示
【DataSpider Servista】 スクリプト実行時 DataSpider ServerとDataSpider Studioの両方を起動する必要があるか
DataSpiderStudioは開発時に使用するツールになりますので、運用する際は立ち上げていなくても ScriptRunner やトリガー機能でスクリプトを実行できます。DataSpider Serverは開発、運用にかかわらず立ち上げておかなければスクリプトの実行はできません。 詳細表示
【DataSpider Servista】 Dr.Sum EA 3.0アダプタはDr.Sum EA 3.0 SP1に対応していますか
対応しています。 詳細表示
【DataSpider Servista】 ライセンスの内容が違うサーバ間で移行されたスクリプトの動作はどうなるか
移行先のサーバにライセンスが用意されていないコンポーネント(アイコン)が使用されている場合は移行先のサーバではデザイナ上にコンポーネント(アイコン)が表示されません。 また、登録されたサービスが移行された場合は、ライセンスが用意されていないコンポーネントの実行(呼び出し)時にエラーとなります。 詳細表示
1710件中 571 - 580 件を表示