tar コマンド以外でHULFT のバックアップを行う場合、どのようなツールを使用すればよいですか(UNIX/Linux)
バックアップ復元後、ディレクトリ構成や各ファイルのオーナー・グループ・権限などの属性がバックアップ前と変わらないツールをご使用ください。 上記を満たしていればツールは限定されませんが、弊社ではtar コマンドで確認を行っていますので、 tar コマンドを推奨いたします。 詳細表示
ダウンロードしたzip形式の製品モジュールをインストール対象のマシンに転送する方法を教えてください (HULFT IBMi)
IBMi版HULFTでは、Ver.8.4.0の製品モジュールからSAVF形式のインストールデータが同梱されています。 当該製品モジュールがVer.8.4.0以降の場合は、一度 Windows 環境などで展開し、展開後に作成されるフォルダの中のSAVF形式のインストールデータを一般的なFTPを使用してインストール... 詳細表示
【DataSpider Servista】server.log に「HttpSession has timed out」というログが出力される原因について教えてください
本メッセージは Studio for Webでセッションタイムアウトしたクライアントが操作した場合に出力されます。 弊社過去事例では、セッションタイムアウトした状態でマイプロジェクトからプロジェクトを開こうとすると該当のメッセージが出力されることを確認しております。 そのため、該当のメッセージが出力された... 詳細表示
【DataSpider Servista】[CSVファイル読み取り]処理などの、特定のコンポーネントを使用しているスクリプトを一括で抽出する方法はありますか
特定のコンポーネントを一括で抽出する機能として、マイプロジェクトの「プロジェクトの検索」があります。 上記機能の「定義しているコンポーネント名」もしくは「関連するキーワード」にて、 特定のコンポーネントを抽出することが可能です。 なお、コンポーネント名には各コンポーネントの「名前」を... 詳細表示
【HULFT DataCatalog】用語・タグの登録数に上限はありますか
HULFT DataCatalog では、用語・タグの登録数に制限は設けておりません、 しかしながら製品として、用語・タグ合わせて999件以下での運用を想定しています 1000件以上の登録を行うことは可能ですが、 1000件を超えて登録をする場合は、ベストエフォートでの動作となり... 詳細表示
【DataSpider Servista】ファイルトリガーの監視間隔で指定できる最大値・最小値を教えてください
ファイルトリガーのプロパティ [監視間隔(秒)] で指定できる値について、 最大値は「999」、最小値は「1」です。 このため、設定値に3600を指定することはできません。 なお、[監視間隔(秒)] に「999」以上を指定できるような機能については、 今後のバージョンに... 詳細表示
【DataSpider Servista】ERP Adapter for SAP と SAPアダプタ、SAPテーブルクエリアダプタの同時使用について
SAPアダプタとERP Adapter for SAP Basicを同時に使用することはできません。 また、SAPテーブルクエリアダプタと ERP Adapter for SAP Table Queryを同時に使用することはできません。 詳細表示
【DataSpider】パラレルストリーミング処理におけるデータ順序の入れ替えの可能性
パラレルストリーミング処理(PSP処理)は、読み込み処理、変換処理、書き込み処理を ブロック単位で順に処理を行います。 このため、入力データと出力データの順序が入れ替わることはございません。 詳細表示
【DataSpider Servista】Tableauアダプタ の [Hyperファイル出力] 処理で、Hyperファイルを出力するとエラーが発生します。原因と対処法を教えてください
本エラーは、DataSpiderServer稼働OSの環境変数「PATH」に、「$DATASPIDER_HOME/server/lib/tableau_adapter/windows_hyper/bin」を追加していない場合に発生することを過去事例より確認しています。 ※「$DATASPIDER_HOM... 詳細表示
過去事例では、リモートデスクトップの画面の色の設定が 32ビットの場合に同様の事象が発生することを確認しています。 また、24 ビット以下に設定を変更することで事象が解消したことを確認しています。 このため、上記対応により事象が解消するかご確認ください。 ... 詳細表示
1710件中 511 - 520 件を表示