技術サポートサービス専用サイト
Menu
Open
English
中文
製品リリース情報
製品マニュアル
お客様マイページ
FAQ
ツール
メールマガジン
myHULFT
HULFT.com
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
>
【DataSpider Servista】 DataSpiderサーバの状況をserver.logで監視しようと考えています
トップカテゴリー
/category/show/2?site_domain=default
テクニカルFAQ-一般公開向け-
FAQのNo.から検索
No.を入力し参照をクリック
※半角数字のみ入力が可能です
戻る
No : 21623
公開日時 : 2015/03/23 11:21
更新日時 : 2020/09/15 15:30
印刷
【DataSpider Servista】 DataSpiderサーバの状況をserver.logで監視しようと考えています
DataSpiderサーバの状況をserver.logで監視しようと考えています。
出力される内容をある程度絞りたいのですが、設定する方法はありますか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
DataSpider関連
>
DataSpider Servista
回答
server.logには、日時、ログレベル、メッセージがパイプ区切りで出力されます。
このログレベルはログファイルに出力される情報の基準を定義するための設定となりログレベルの設定によって、ログファイルに出力される情報量が異なります。
(デフォルトは「FINFO」です。)
例として、ログレベルを「INFO」にした場合、出力対象となるログレベルは「FATAL」「ERROR」「NOTICE」「WARN」「INFO」となり、「FINFO」などは出力されません。
ログレベルの種類と出力内容、指定する場所については参考情報のURLより
オンラインヘルプをご参照ください。
・ログレベル
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/latest/help/ja/servista/log_level.html
目的別で検索
運用
TOPへ