HULFT が配信・集信・要求受付に使用する各ポート番号について、双方向に通信できるよう設定する必要があります。 HULFTの通信処理の流れや設定例についてまとめた資料がありますので、以下の添付ファイルをご参考ください。 1-HULx-xx007-07_ALL.pdf 詳細表示
配信処理に失敗して、完了コード”XXX710”が出力されています。原因と対処方法を教えてください。(HULFT Windows)
完了コード“710”は、HULFTでの転送の前処理として行っているWindows OSのTCP/IP接続が失敗したことが原因で出力されます。 対処としては、詳細コードをご確認いただき、OSの処理で発生しているエラーの解消をお願いいたします。 HULFTは下記の図のとおりに配信側と集信側で確... 詳細表示
【DataSpider Servista】 スクリプトが実行中のまま終了しない状況になりました
■事象の発生条件 スクリプトで接続先にリクエストを出してレスポンスがない場合、DataSpider Servista が待ち状態となり、今回の事象が発生することがあります。 ■想定される原因 過去事例では以下の要因で発生しておりました。 接続先で処理が長時間... 詳細表示
【UNIX/Linux版】HULFT の設定を引き継ぐ方法 (一般的な方法)
管理情報パラメータファイル生成コマンド (utligen) と管理情報バッチ登録コマンド (utliupdt) を使用することで管理情報を引き継ぐことができます。通常はこちらの手順を採用してください。 手順は以下の通りです。 【前提】 次のすべてを満たす場合のHULFTの設定と履... 詳細表示
配信側で完了コード "710" 、詳細コード "11004" のエラーが発生します。原因と対処方法を教えてください。(HULFT Windows)
上記のエラーは、集信側との通信にあたり、hostsファイルやDNSを参照して名前解決を行おうとしたところ、IPアドレスの取得に失敗した場合に発生します。 完了コード"710"は「ソケットの生成、コネクトなど、ソケット関連の動作でエラーが発生した」ことを意味します。 完了コード"710"が出力された... 詳細表示
ホスト名の名前解決はhostsファイルとDNSのどちらで行う必要がありますか(HULFT 全OS)
名前解決はhostsファイルとDNSのどちらを使用する環境で行ってもHULFTの通信は可能です。 HULFTでは、相手ホストにホスト名でpingが通る(名前解決と疎通ができる)ことを通信の前提条件としていますが、名前解決の方法は問いません。 また、名前解決についてHULFT... 詳細表示
HULFTのコマンド実行履歴、配信履歴、集信履歴のファイルへのエクスポート方法を教えてください。(HULFT for Windows、UNIX/Linux)
HULFTには、様々な履歴を表示するコマンドがあり、その実行結果は標準出力に出力されますので、リダイレクトすることで、ファイルにエクスポートすることが可能です。 コマンド実行履歴はHULFTではファイルアクセスログとコマンド実行ログとして出力されます。 履歴 表示コマ... 詳細表示
配信側で完了コード "710" 、詳細コード "10055" のエラーが発生します。原因と対処方法を教えてください。 (HULFT for Windows)
上記のエラーは、配信側のOSでのリソース不足やWindows OSの497日問題が原因で発生します。 完了コード"710"は「ソケットの生成、コネクトなど、ソケット関連の動作でエラーが発生した」ことを意味します。 完了コード"710"が出力された場合、詳細コードにはWindowsOSから受け取った... 詳細表示
【DataSpider Servista】 スクリプトでエラーが発生した場合の原因や対応策の確認方法について
バージョン 3.0 以降では、エラーにメッセージコードを付与して、より簡単に、原因や対応策を確認できるようにしております。詳細は以下をご確認ください。 ■メッセージコードからの確認手順 1. メッセージコードの確認 エラー発生時のメッセージコードを以下からご確認くださ... 詳細表示
【DataSpider Servista】 文字列に含まれる改行コードを別の文字列に置換するにはどうすればいいでしょうか
正規表現置換ロジックを使用することで文字列に含まれる改行コードなどを別の文字列に置換することができます。 ※正規表現置換ロジックの詳細については、参考情報のリンクをご参照ください。 ■設定例 置換前文字列の設定 [置換前文字列(正規表現パターン)]プロパティでは、入力文字列の改... 詳細表示
1665件中 11 - 20 件を表示