Menu
Open
English
中文
製品リリース情報
製品マニュアル
お客様マイページ
FAQ
ツール
メールマガジン
myHULFT
HULFT.com
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
集信処理時に完了コード"736"が出力され、処理が失敗する。(HULFT Windows)
トップカテゴリー
/category/show/2?site_domain=open_jp
テクニカルFAQ-一般公開向け-
HULFT関連
/category/show/3000?site_domain=open_jp
DataSpider関連
マイページ
お問い合わせ履歴へ
新規お問い合わせ登録へ
FAQのNo.から検索
No.を入力し参照をクリック
※半角数字のみ入力が可能です
戻る
No : 28160
公開日時 : 2017/09/05 09:29
更新日時 : 2018/12/18 11:21
印刷
集信処理時に完了コード"736"が出力され、処理が失敗する。(HULFT Windows)
集信処理時に完了コード"736"が出力され、処理が失敗する。
どう対処すればよいでしょうか。(HULFT for Windows)
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
トップカテゴリー
>
テクニカルFAQ-一般公開向け-
>
HULFT関連
回答
【原因】
完了コード"736"は、集信側HULFTが集信処理の前に行っている配信側のホスト名の確認に失敗した場合に発生します。
【対処方法】
完了コード"736"が出力された場合の対処法としては、集信側HULFTの集信履歴より配信側HULFTのホスト名を確認し、集信側の[詳細ホスト情報]に大文字小文字まで一致するよう登録していただきますようお願いいたします。
【補足】
集配信におけるホスト名に関する設定の詳細についてはこちらのFAQを参照ください。
集配信履歴に表示されるホスト名について 【動画説明】
※上記FAQは技術サポートサービス専用サイトへのログインが必要になります。
Version Information
Ver.7、Ver.8
目的別で検索
トラブルシューティング
このFAQに関してのご意見をお聞かせ下さい。
参考になった
内容が分かりにくかった
探していた情報ではなかった
関連するFAQ
コマンド実行履歴や、配信履歴、集信履歴をファイルにエクスポートすることは可能か(HULFT for Windows、UNIX/Linux)
配信処理実行時、完了コード"250"が配信履歴に出力され、処理が失敗する。(HULFT for UNIX/Linux)
集配信履歴に表示されるホスト名について 【動画説明】
utlsendやutlrecvを同期指定(-sync)ありで実行した際、終了ステータス"133"でエラーが発生し、処理が失敗する(HULFT for Windows)
管理 画面の履歴を確認したところ、エラーコードとして完了コード"301"が出力されていた。 (HULFT for UNIX/Linux)
TOPへ