HULFT-HUB Server WindowsにENTグレードはないのでしょうか?
HULFT-HUB Server Windowsについては、現在のところLグレードのみのご提供となります。 詳細表示
HULFT-WebConnectの転送データ総量上限を超過した場合、サービスは停止しますか?
転送データ量上限を超過した翌月までに、超過分の「追加転送データ量」の購入・適用がされない場合、その翌月にサービスが停止します。 詳細表示
HULFT-WebConnectで月をまたいだファイル転送の場合、転送データ量の加算はどの時点で行われるのでしょうか?
HULFT-WebConnectの従量計算は、ファイル転送が終了した時点で加算が発生します。 そのため、月をまたいだ転送の場合は、転送の終了月の加算となります。 (例) 4月30日転送開始、5月1日終了の場合は、5月の加算になります。 ※HULFT-WebConnectの従量計算における基準時間は東京(... 詳細表示
同一バージョン、レベル、リビジョンであれば、プロダクトキーの更新のみで移行が可能です。 製品版ご購入後に改めてプロダクトキーを取得して更新をお願いします。 詳細な手順は、HULFT IoT Webマニュアルに掲載しております。 マニュアルは、myHULFTまたは技術サポート専用サイトに掲載し... 詳細表示
HULFT-WebConnectを再契約した場合、過去の設定は引き継げますか?
基本サービス満了の時点で、設定情報は削除されますので、過去の設定を引き継ぐことはできません。 改めて設定してください。 詳細表示
HULFT-HUB ServerのLグレードからENTグレードのグレードアップは可能でしょうか?
HULFT-HUB Server UNIXおよびLinuxについては、LグレードとENTグレードの差額をお支払いいただくことで、グレードアップすることが可能です。 ※技術サポートサービス契約の締結が条件となります。 HULFT-HUB Server Windowsについては、Lグレードのみのご提供とな... 詳細表示
HULFT-HUB Server WindowとHULFT-HUB Managerを同一のOSにインストールできますか?
可能です。ただし、対応しているOSが異なりますので、以下URLより、それぞれの対応OSをご確認ください。 動作環境検索 https://his.hulft.com/productinfo/opeenv/ 詳細表示
DataSpider BPM向けの特定の業務向けのサンプルフローはありますか?
いくつかのサンプルのフローをご用意いたしております。 製品紹介ページをご参照ください。 詳細表示
DataSpider BPMは特定の業務向けの専用パッケージではありません。オフィスにおける業務の効率向上、改善全般に適用が可能です。 詳細表示
HDC-EDI製品については、海外ではご利用いただけません。 詳細表示